2012年12月5日水曜日

12月度大阪連盟行事委員会

12月4日(火)

<報告事項>
  1.  大阪マラソン
    約350名が参加して無事終了した
  2. 第26回カブラリー
     11月26日に第2回実行委員会が開かれた実施要綱案を骨子等が協議され、12月13日の大阪連盟理事会に提出する予定
     行事委員会の役割は、大会本部、救護所、ゲート、仮説トイレの設置、国旗ポール、舞台拡声器、発電機などの準備

  3. キャンプ大阪整備
    11月23日に実施
    豊能地区、豊中地区、三島地区、吹田地区で、計32名が参加
<審議事項>
  1. 大阪マラソン奉仕(11月3日の説明会の結果)
    <感想>指示系統が一本化されていなくて、決まっていた事なのに、その場の適当な指示で動くことになって混乱した。 特にコーンの設置と撤収では、せっかくのマニュアルが台無し
  2. カブラリー
    12月8日に実行委員会が現地下見を行う。 行事委員会からも参加

    <役割分担>
    ① 資材調達チーム
      資材リストの作成、調達手段の協議、配布物、参加申込書

    ② 施設管理チーム(南大阪はこちら)
      地割、設営を担当する事になった

    •  まず、全体のマップを入手して、大きさの把握が必要で、ポイントの詳細が決まってから、消防署の占有面積を決めて、各ポイントの地割りを行うべきである
    •  消防署は当日の設営だから入り口の近くにすべきと考えている
    •  ゲートや舞台、各ポイントの設営は前日に行うため、泊り込みの監視が必要
      キャンプ大阪から資材を前日の朝に積み込んで会場に搬入する
    • 実施要綱がある程度固まったら、行事委員会でも下見に行くべきである
  3. 第85回記念選抜高校野球大会の奉仕
    12月1日に各団宛に推薦依頼を発送
    練習場所は、守口小学校(京阪守口市駅から徒歩10分、地下鉄谷町線から徒歩4分)
     
  4. 大阪国際女子マラソン奉仕
     開催日:平成25年 1月27日
     募集人数:260名 (南大阪は12名
    のところを6名で提出) 
      予定人数まで募集を続けて欲しい
    詳細は、1月8日の大阪連盟行事委員会に伝えられることになるが、例年通りの開催な
    ので、集合時間や集合場所は昨年のままとする
     
    以上

    次回は、1月6日(火)


2012年11月26日月曜日

大阪マラソン



11月25日(日)   

大阪マラソンのボランティア参加して頂きました皆さん大変お疲れ様でした。
お陰で特にトラブルも無く、無事に任務を終える事ができました、 有難うございました。

今年は天候もよく、楽しく沿道警備ができたと思います。

参加者は以下の通りです。

スカウト
富田林第2団:岡本さん
羽曳野第4団:久原さん、川端さん
藤井寺第4団:河本さん
松原第1団:笠原さん、桑江さん

指導者
富田林第2団:直木さん
羽曳野第4団:奥井さん、久原さん、薮内さん
藤井寺第4団:光崎さん、津田さん
松原第1団:長谷川

以上、13名でした。

次回の大阪国際女子マラソンも奮って参加してください。 よろしくお願いいたいます




橋の上は、ランナーがいっぱいで、身動き取れません












南港大橋北詰めは、心臓破りの南港大橋を越えたうれしさから、我々にも"ハイタッチ"を要求されます。





11月度地区委員会

11月21日(水)

<委員会報告>

●指導者委員会
  1. 11月25日(日) 近畿大学にて「安全フォーラム」があります。
    • キャンプ用火器のメンテナンスと安全対策
    • 青少年に教えたい救命処置
    • OSCAP-2012にみる安全対策
    • 自衛隊の災害支援活動について
    • 裁判事例から見る安全管理
    参加申込は羽曳野1団の4名
  2. 12月15日(土) 大阪スカウト会館で自然体験指導者講習会があります。
  3. 10月21日(日) ボーイスカウト講習会が羽曳野市立古市小学校で開催されました。
    参加者は15名 
  4. スキルトレーニング
    11月9日 参加者8名
    12月7日は「通信」、「手旗」、「信号」、「サイン」 を予定しています。  
●スカウト委員会
  1. 自転車章は、VS:3名、BS:4名が参加
  2. オリエンテーリング章が1月20日に予定している。 参加費は300円
  3. 大阪市消防局との連携事業として、消防章が25年3月3日(日)に予定されている・
    • 場所:大阪市消防局
    • 定員:40名
    • 事前課題があり、レポート提出が必要

●国際委員会
  1. 第8回ハワイレインボーキャンプ
     地区推薦の1名のみが確定した。

●行事委員会
  1.  大阪マラソン奉仕
     37km付近のポイント29と30を担当します。 フェリーターミナル駅に9:00集合
  2. 第85回選抜高校野球大会の奉仕
    12月1日付けで各団宛に募集要綱が送られます
  3. 大阪国際女子マラソン奉仕
    1月27日に実施されます。 奉仕者は11月30日までに連絡してください

●総務委員会
  1. 登録方法が変更になった。 Web登録になったようだ。 
  2. 保険の追加は、団から直接日本連盟に行って、それから地区に戻ってくる流れになっている
  3. 地区の広報を作成しますので、団委員長の新年の挨拶やスカウトからのコメントが欲しい

<審議事項>
  1. 16NJ準備室報告
    • 期間:7月30日~8月8日
    • 参加費:8万5千円
    • 申込締切日:12月5日(水)
    • 参加枠は、登録人数比で決定する
  2. BS技能ラリー準備室報告
    • 開催日:平成25年4月7日(日) 
    • 場所:大泉緑地
    • 参加予定班:17
    • ポイント数:8  スペシャルポイントも設定する
    実施要綱は1月に配布し、スカウト用のしおりは2月、当日使用する手形や集計用紙などは4月までに準備しておく
  3. 大阪連盟カブラリー準備室報告場所が大阪城公園から、難波の宮に変更となった。
    4つのブロックに分けてポイントラリーを実施するが、詳細は未定
  4. ビーバーカーニバル準備室
    • ビーバーカーニバルの1回目準備室会議
       1月16日(水) 20:30~  藤井寺市民会館 
  5.  スタートイヤサカ2013
    • 開催日時:1月12日(土) 18:00受付
    • 開催場所:カトリック金剛教会

      活動写真や集会プログラムの提案をお願いします
 以上

2012年11月15日木曜日

大阪マラソン奉仕者への連絡です


いよいよ来週11月25日(日)に迫ってきました「大阪マラソン」ですが、電車で行く場合の路線と最終時刻を調べてみましたのでこれを参考に、各自時間に余裕を持ってお集まりください。

去年より30分遅めになっています。


出発駅  
到着駅
路線名
古市
07:53
阿部野橋
08
12
近鉄南大阪線急行(大阪阿部野橋行)
道明寺
07:48
阿部野橋
08
07
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
藤井寺
07:53
阿部野橋
0807
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
河内松原
07:57
阿部野橋
0807
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
河内天美
07:56
阿部野橋
08:09
近鉄南大阪線普通(大阪阿部野橋行)
天王寺
08:14

08:20
大国町
08:19

08:25
地下鉄御堂筋線(新大阪行)
天王寺駅で先頭車両に乗り大国町で下り、階段を上がって改札の前を通って、反対側のホームに下りる
大国町
08:22

08:28
住之江公園
08:34

08:40
地下鉄四つ橋線(住之江公園行)
四つ橋線の2号車あたりに乗り、住之江公園で降りて少し歩いてニュートラムに乗り換える
住之江公園
08:39

08:44
フェリーターミナル
08:47

08:52
ニュートラム(コスモスクエア行)

2012年11月7日水曜日

11月度大阪連盟行事委員会

11月6日(火)

<報告事項>
  1.  第26回大阪連盟カブラリーの下見を、10月13日に当初の開催場所であった大阪城公園周辺にて実施。 しかし、太陽の広場が使えなくなり、結局、難波宮跡になった。
  2. 第1回カブラリー実行委員会開催
    各地区から
    行事委員と代表委員、コミッショナチームなど40名が参加して開催。 基本的なスタンスは、行事委員からは地区への報告は行わず、代表委員から行ってもらうとの事。 行事委員の仕事は、参加者のとりまとめと参加費の回収、当日の運営スタッフとなる。

  3.  御堂筋Kappo
    各地区から31名(南大阪から2名)が参加
<審議事項>
  1. 大阪マラソン奉仕(11月3日の説明会の結果)
     開催日:11月25日
     奉仕時間:9:30~17:00
     場所:平林ブロックと咲洲地区ブロック
     南大阪地区は13名申込。 詳細は参加者用のボランティアマニュアルを参照
  2. キャンプおおさか整備奉仕
     開催日:11月23日   
     担当は、豊能地区(4名)、豊中地区(5名)、三島地区(6名)、吹田地区(5名)
  3. 第85回記念選抜高校野球大会の奉仕
     大会期間:2013年3月22日(金)~4月3日(水)の予定
     担当地区は、北河内地区と南東地区

     練習日時
       平成25年 3月3日(日) 9:30~16:00
              
    3月10日(日) 9:30~16:00
              3月17日(日) 9:30~16:00
              3月21日(木) 7:30~15:00
              3月22日(金) 6:30~10:00 開会式

     12月1日付けで、各団に募集要項が送られる

     
  4. 大阪国際女子マラソン奉仕
     開催日:平成25年 1月27日
     募集人数:260名 (南大阪は12名)
     メンバー表提出が11月30日となっていますので、早めに申し込んでください。
     
    以上

    次回は、12月8日(火)

2012年10月18日木曜日

10月度地区委員会

10月17日(水)

<委員会報告>

●指導者委員会
  1. 11月25日(日) 近畿大学にて「安全フォーラム」があります。
  2. 12月15日(土) 大阪スカウト会館で自然体験指導者講習会があります。
  3. 発達障害のある青少年への支援講習会が来年1月頃に開催を予定しています
  4. 10月21日(日) ボーイスカウト講習会が羽曳野市立古市小学校で開催。
  5. ハイキング研究会とソング研究会を開催予定でしたが、スキルトレーニングにパワーを集中したいので中止にします。  
●スカウト委員会
  1. スカウトフォーラムが11月10(土)~11日(日)箕面教学の森で行われます
     参加者:久原(H4)、桑江(M1)
  2. 自転車章は、11月18日 松原市の三宅公民館で実施予定
  3. 大阪市消防局との連携事業として、消防章を開く事を検討している 
  4. スカウト向けに「レポートの書き方講習会」を開きたいと考えている
  5. 11月14日(水) 19:00~菊1名と富士1名の面接を行います

●国際委員会
  1. 16NJのホームステイの受け入れ
     オーストラリアから50名を受ける事が決定している。 関空を利用しての入出国なので、受け入れは、大阪、兵庫、京都が中心になる
     世界ジャンボリーでは、800名くらいが予定されている

  2. 第8回ハワイレインボーキャンプ
     地区から3名が申し込んだので、地区で面接を行い順位をつけて3名とも大阪連盟に提出
     1名は確定したが、他の2名は11月2日に大阪連盟で面接の予定。

●行事委員会
  1.  大阪マラソン奉仕
     申込者:12名で、まだまだ余裕があるので申し込んでください。詳細は11月3日の説明会で決定
  2. 御堂筋KaPPo奉仕羽曳野4団:1名、松原1団:1名 が参加
     派遣社員がボランティアに混じって活動していた。 仕事内容が我々とオーバーラップしていた。
  3. 三島地区から、「ミッドナイトクレージーレース」の案内をもらったが、21時間で89kmなので参加できる人はいないと思える

●総務委員会
  1. 10月28日(日)に地区スカウト展として、松原こどもまつりに参加し、モンキーブリッジとクラフト、展示などを行うので、手伝いに来て下さい
  2. 1月23日の地区委員会は「カトリック金剛教会教会」で行います

<審議事項>
  1. 16NJ準備室設置・・・・井口副コミが担当
  2. BS技能ラリー準備室設置・・・・西野隊長が担当
  3. 大阪連盟カブラリー準備室設置・・・・上島隊長が担当
  4. ビーバーカーニバル準備室・・・・澤池副コミ、篠原隊長が担当 
    以上のように決定していたが、地区委員会に出席できるメンバーでない人が準備室長となるのはおかしいとの意見が出た。準備室は各委員会がリードしてゆくべきで、RTが中心となるとうまく動かないとの事で、行事委員会から準備室にメンバーを出しているが、それでは駄目のようで、再度、地区副委員長とコミッショナー、副コミッショナと行事委員長とで協議しておく事になった。

    以下の準備室会議を、地区委員会メンバーとで実施

    • 16NJの1回目準備室会議
       11月6日(火) 19:30~  はちの巣
    • 技能ラリーの1回目準備室会議
       11月14日(水) 20:30~  藤井寺市民会館
    • ビーバーカーニバルの1回目準備室会議
       1月16日(水) 20:30~  藤井寺市民会館  
 以上

2012年10月2日火曜日

10月度大阪連盟行事委員会

10月2日(火)

<報告事項>
  1.  第26回大阪連盟カブラリーが、9月13日の理事会で、開催が承認されました。
  2. スカウトの日報告
    参加団:81団、参加者:2760名で、拾った空き缶:2836本、ペットボトル:1614本、その他の多くのゴミが回収されました。

    日本連盟での集計は、参加団:819団、参加者:29356名で、拾った空き缶:34641本、ペットボトル:20111本
  3.  御堂筋Kappoボランティア説明会 9月19日に大阪府咲洲庁舎で開催
<審議事項>
  1. 大阪マラソン奉仕
     開催日:11月25日
     参加申込者は310名程度で、350名にまだ不足しています。 スカウトにはこだわらず、集めてください。 最終締切りは、10月14日(日)に大阪連盟に報告

     リーダー説明会が11月3日(土) 15:00~17:00に
    大阪府咲洲庁舎2Fで行われます。詳しくは、その会議の結果になります。
  2. スカウトの日
     開催日:9月17日
     日本連盟への実施報告書は、10月20日までに日本連盟にお願いします。
  3. 第26回大阪連盟カブラリー
     
    開催日:平成25年4月29日 9:00~14:30
     開催場所:大阪城公園
            午前の部: 園内4ブロックに分けて分散開催でポイントラリーを行う
            午後の部: 音楽堂集結開催
     開催までのスケジュール案
    • 9月29日(土) 実行委員会準備会議  ・・・終了
    • 10月13日(土) 9:00~12:00 実行委員会の下見(JR大阪城公園駅 9:00集合)
    • 11月26日(月) 19:00~21:00 実施要綱素案書作成
    • 12月13日(木) 理事会へ提出
    • 12月27日(木) 各団宛に実施要綱を発送
    • 1月28日(月) 参加者集約 予算書作成
    • 3月25日(月) 最終調整

      まず行事委員会としては、各隊から参加予想を把握したいので、事前調査を行いたい。 参加予定のスカウト数と指導者数、その他参加者(保護者、見学者など)数を集計してください。
  4. キャンプおおさか整備奉仕
     開催日:11月23日   
     担当は、豊能地区、豊中地区、三島地区、吹田地区
  5. 御堂筋KaPPo奉仕
     
    開催日:10月14日 12時から16時
     集合は、10:30 大阪府商工会館(地下鉄中央線本町駅17番出口)
     解散は、17:00 大阪府商工会館


     奉仕内容
    淀屋橋交差店から、新橋交差店までの沿道整備、清掃、案内
     当地区からは、奥井さんと長谷川の2名が参加
     
     持物:弁当、軍手、水筒
     服装
    制服、ベレー
  6. 第85回記念選抜高校野球大会の奉仕
     大会期間:2013年3月22日(金)~4月3日(水)の予定
     担当地区は、北河内地区と南東地区
     練習場所は、守口駅の近くを予定している
  7. 各小委員会①キャンプおおさか活用イベント企画・・・リーダー:熊倉(淀川北)
    • キャンプ場のマップを以前に作ったことがあるので、そのマップを手に入れ、新しくする
    • 3月までに、各団宛に渡せるような案内用冊子を作成する
        、
    ②震災等災害時奉仕訓練・・・リーダー:石井(南東)
    • 防災マップを入手して紹介する
    • 各地区の防災訓練実績や地域の計画などを集計したいので、調査して報告して下さい
    ③各地区行事の活性化・・・リーダー:藤井(北河内)
    • 各地区の年間プログラムを送ってください

    以上

    次回は、11月6日(火)

2012年9月20日木曜日

9月度地区委員会

9月19日(水)

<委員会報告>

●理事会報告
9月13日に行われた大阪連盟理事会の内容報告
  1. 大阪連盟コミッショナーの選考委員会結成
  2. 各地区の団担当ならびに副コミッショナー、の承認
  3. 大阪連盟カブラリーの開催が承認された
  4. ハワイレインボーキャンプ募集要項案が決まった
  5. 16NJ大阪派遣団費、参加費について
    大阪連盟に2万円、日本連盟に5万円、支援金に千円で、合計71000円
    本部スタッフとして8名を要求されている

●指導者委員会
  1. 11月25日(日) 近畿大学にて「安全フォーラム」があります。
  2. WB研修所CS課程大阪150期が中止。 BS課程大阪156期は10/7~10/10
    団委員研修所 11/23~11/26
  3. 10月21日(日) ボーイスカウト講習会が羽曳野市立古市小学校で開催。  
●スカウト委員会
  1. 富士章面接
    7月:5名、 8月:5名、 9月:2名
  2. 進歩状況集計の未提出団(H1,F1,Ta1)は早急に提出の事
  3. 野営・炊事章は、現在6名の申込

●国際委員会
  1. ホームステイの受け入れ
    • 香港スカウト・・・男性2名  富田林2団 北村さん宅
    • 宮城県スカウト・・・女性指導者:1名 富田林1団 北さん宅
  2. 第8回ハワイレインボーキャンプ
    今年からは地区ごとの定員は設けず、募集は合計24名とする。 各地区最低1名は優先的に参加可能。
  3. 第5回国際活動セミナー
    9月30日 大阪スカウト会館にて開催
    テーマは「飛び出せ!23WSに向けて

●行事委員会
  1.  大阪マラソン奉仕
    申込者:13名で、まだまだ余裕があるので申し込んでください
  2. 御堂筋KaPPo奉仕羽曳野4団:1名、松原1団:1名 が参加
  3. スカウトの日
    活動結果を明日までに報告してください

●総務委員会
  1. 10月20日(土) 登録説明会
  2. 12月度の地区委員会に大阪連盟総務委員長が訪問予定
  3. 10月28日(日)に地区スカウト展として、松原こどもまつりに参加し、モンキーブリッジとクラフト、展示などを行う

<審議事項>

  1. 16NJ準備室設置・・・・井口副コミが担当
  2. BS技能ラリー準備室設置・・・・ボーイ隊の隊長から選任
  3. 大阪連盟カブラリー準備室設置・・・・カブ隊隊長から選任
     
     
  4. 富田林1団に富田林4団が併合

     
     
 以上

2012年9月9日日曜日

9月度大阪連盟行事委員会


9月4日(火)

<報告事項>
  1.  OSCAP2012報告確定総数:1664名 (スカウト:1082名 指導者:462名 大会スタッフ:120名)
  2. キャンプおおさか整備奉仕
    南大阪:5名、泉州、泉州東、泉州南、その他地区合計 35名

<審議事項>
  1. 大阪マラソン奉仕
     開催日:11月25日
     参加者名簿は8月末となっていますので、未提出の地区は現状報告をお願いします。
  2. スカウトの日
     開催日:9月17日
     72個団が申し込んでいる
     実施報告の速報を9月20日中に大阪連盟にeメール又はFAXにて報告
     日本連盟への実施報告書は、10月20日までに日本連盟にお願いします
  3. 大阪連盟カブラリー
     9月13日の理事会で実施するかが決定される
  4. キャンプおおさか整備奉仕
     開催日:11月23日   
     担当は、豊能地区、豊中地区、三島地区、吹田地区
  5. 御堂筋KaPPo奉仕
     
    開催日:10月14日 12時から16時
     奉仕内容:沿道整備、清掃、案内
     全員で30~40名なので、各地区からは2~3名をお願いします

     持物:弁当、軍手、水筒
     服装:制服、ベレー
  6. 各小委員会の目標決定①キャンプおおさか活用イベント企画・・・リーダー:熊倉(淀川北)
     すべてのリーダーに詳細な情報を紹介し、存在と知ってもらうとともに使ってもらいたい
     そのためにはキャンプ場がよくやっているような情報を公開する
        ・キャンプ場でできるプログラム紹介
        ・備品の紹介
        ・リーフレットの作成

    ②震災等災害時奉仕訓練・・・リーダー:石井(南東)
     防災マップを入手して紹介する
     昨年入手した、スカウト防災プログラムをボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊それぞれのスカウトの能力に応じた分類してまとめる
     各地区の防災訓練を集約する

    ③各地区行事の活性化・・・
    リーダー:藤井(なにわ)
     各地区の年間プログラムを入手する


    次回は、10月2日(火)

2012年8月9日木曜日

OSCAP2012の食材が発表されました


画像をクリックするとPDFファイルが開きます

2012年7月26日木曜日

大阪連盟キャンポリー連絡委員会

7月25日(水)  

最後の連絡委員会になりました。 速報としてご覧ください



●配布物
  1,OSCAP緊急連絡先調書
  2,OSCAP運営要領様式集(野営区用)

  3,OSCAP運営要領様式集(参加隊用)
  4,氷受付
  5,環境を破壊する生活汚水・ごみの分別について

配布物は電子ファイルでも送られていますので、派遣隊の指導者ならびに奉仕者へメールの添付ファイルでお送りいたします。
なお、2と3につきましては、「野営区運営の手引き」の様式と同じものです


●集散スケジュール
1.当地区は、以下の予定になっています。

12日の資材搬入時間 16:00~16:50

13日のバスでの入場  9:40に教習場で、 会場での下車開始は10:40

18日のバスでの退出  9;50に教習場で、 会場での乗車開始は10:20

(すべて、全体での一番最後になります)


    ※バスの自衛隊の教習場への入場時間は、上記時間の20分以上前には入れません。
また、進入ルートは、北側の「鶴田池西交差点」から進入するようバス会社に指示してください



●シャトルバス
8月15日は、和泉府中駅から会場までのシャトルバスを運行します。
24名以下のマイクロバス2台で、ピストン輸送を行います。 約30分間隔になる予定

●シャワーの時間
隊 9:00~16:00
野営区、団支援隊 16:00~19:00
本部 19:00~20:00

野外活動センターのバリアフリーサイトにある「ヒマワリ」を女子用、「スミレ」を男子用のシャワー場につくられます。

●車の駐車台数

第3野営区では、乗用車9台が期間中留め置きが可能で、基本的には動かさないものとする
常に動かせる車として、2台を駐車できる

一般の訪問者用には100台程度のスペースが用意されている


●献立


 最終決定では無いようですが、公開しておきます。
8月14日と8月16日の昼食は、朝に米を炊いておにぎりをつくります。
8月15日と8月18日は配給されます。
なお、材料明細表を作成しているとのことですから、届き次第お送りします。


●氷の追加注文
氷は、毎日1.7kgのブロック1個が各隊に配られますが、足らないようでしたら追加注文を受け付けます。 (申込用紙は配布物の4です) 現地での追加はできません

日毎の必要個数を記入してメールで返送してください。 野営区も同様に申し込んでください。
代金は、キャンプの初日に本部へ支払ってください


●プログラムガイド
参加者に事前配布の予定でしたが、印刷が遅れていて、現地配布になるようです


●参加者の追加について
期限はありませんから、随時申し込んでください。

以上、速報です。




2012年7月9日月曜日

キャンポリーでの交通対策案です

キャンポリーの準備から撤収までの交通についてのルール(案)が出されましたので公開します。


北ゲートから、野外活動センターまでは、1km近くあります。


バスのグループや時間などは案の段階ですから、南大阪地区はどのグループで何時に入れるかなどは、まだ決まっていません。


2012年7月8日日曜日

7月度大阪連盟行事委員会

7月3日(火)

<報告事項>
  1.  理事会にて、3つの小委員会の発足を報告した。
  2. ユース部門の発足 (千川直子理事) 大阪連盟内ローバースカウト活性化の取り組みについての報告と各地区への協力依頼があった。


<審議事項>
  1. 大阪マラソンについて334名の奉仕依頼があり、8月末を申し込み締め切りとする。
    南大阪地区は15名をお願いします。

  2. 小委員会の担当地区が決定①キャンプおおさか活用イベント企画(豊中、淀川北、城北、東阪、北大阪)
    ②震災等災害時奉仕訓練(豊能、吹田、南東、泉州東、泉州南、南大阪)
    ③各地区行事の活性化(三島、なにわ、北河内、泉州、阪南)

  3. スカウトの日
    9月17日午前中に報告書を提出する
  4.  高校野球で行進した「がんばろう日本!」の横断幕は、石巻から返還希望があり、返還することになった。 返還については、キャンポリーの会場で行う。

2012年6月30日土曜日

大阪連盟キャンポリー連絡委員会

6月28日(木)  

昨日の隊長集会に引き続いて、連絡委員会が、大阪スカウト会館で行われました。
昨日とは違って、少人数の為、具体的な話し合いが行われ、昨日の説明会では誤解されてしまう事柄も詳しく話し合われました。


●説明会の補足
1.門限は22:00との説明であったが、北ゲートは日が暮れたら出入り禁止

2.南ゲートは車のみ 北ゲートは人のみ、東ゲートは業者の車の出口


3.プロパンの使用
説明会では、野営区の判断との事であったが、もちろんスカウトはマキで炊事することに変わりは無く、リーダーがコーヒーを飲んだりするとき用に、野営区の判断で使用できるようにするという意味で、でっかいガス釜を持ち込んでよいという意味ではない


4.汚水枡は、7m×7mと説明があったが、そんなに必要なく、2m×2mあれば十分
場所は、野営区にはつくらないで、道路とののり面に隣接して作成する
汚水は水道の横に汚水排水用の流しを設置し、そこへ運搬して排水する事になる。
そのため、汚水運搬用バケツを準備しておくこと


 
●連絡会での報告

健康安全
  • 健康調査票は2枚作成し、1枚は隊長に提出する
  • もう1枚はIDカードとともに常時携帯する 
  • 早起き、早寝、クーラーに頼らない生活で、体を野生化してきて欲しい
    これで熱中症の1/3は防げる
    ジャンボリーでも最初の3日までは熱中症になるが、それ以降にはほとんどならない

交流
  • 宮城:40名 台湾:8名 香港:22名 マレーシア:3名 が予定されている。
    1固隊に2名単位で割り当てたいと考えている
配給
  • 氷は野営区単位でまとめる
  • 昼食を当日の昼前に配給すると説明会で言ってたが、1日のプログラムで外に出る場合には取りに戻れないので、検討したい
行事運営
  • スタッフが非常に不足している
  • 特に大学生年代が0に近いので、もっと声を掛けて欲しい
  • 個人的に声をかけると、「団から聞いていない」などまだまだ知らないスカウトがいるようだ
●アレルギー体質の人数と種類の調査→7月10日までに連絡
個別対応は可能か? 各隊で対応した場合の食材の保管は? 業者に依頼できるか?
などを検討したい


●マキつくり
先日、数人のスタッフで自衛隊の許可をもらってマキ作りに行ったが、若手不足で全く進んでいない。 マキにする材木はたっぷりあるので、7月8日に再度挑戦の予定。
名簿の提出が必要なので、手伝ってもらえる人は、事務局まで連絡してください。

【訂正】 7月8日の予定でしたが、自衛隊の都合で7月15日に変更になりました。



●ビーバー・カブデーなどの見学者の申込
 ビーバー・カブ隊の選択プログラム参加予約申込書の配布
事前予約のないプログラムの参加の場合でも、来場予定の欄に記入して提出する

7月4日のRTにて配布します

2012年6月29日金曜日

キャンポリー隊長集会

6月27日(水)  

隊長集会が、アネックスパル法円坂で行われました。

●説明会

1.野営区の設備(野営区単位)
  • 上水道は、12カラン用意する 4個口を3台
  • 汚水ますは7m×7m
  • ごみの分別は必要 分別用の設備がある
  • 便所は、男:小便器3、大便器4、 女:3 
      (野営区以外でも、アリーナや駐車場に設置)
  • 電気は、2.7kwの発電機を設置、蛍光灯は4基
  • 自衛隊のテント5m×5m、4.5m×4.5mを借りる
  • シャワーは、野営区には作れず、野外活動センターに水シャワーを設置
  • 野営区が狭いとの意見があり、活動エリアも野営区に加えることになった。
      +1000㎡して5000㎡とした
2.安全衛生
  • 怪我出来るだけ野営区にて対応して欲しい
  • 医師の治療が必要と判断したら本部へ、それでもダメなら救急車
  • 各自、IDカードフォルダに、健康調査票と健康保険証(コピー可)入れて常にに携帯する
  • 特に熱中症対策は良く考えておいて欲しい

3.行事

  • 地域連携は、ローバースカウトがいなかったので中止になった
  • 見学者案内は北ゲートにて受付
  •  開会式のジャングルダンスには参加するように
  • 参加対の隊旗を持ってきて欲しい
  • 大会歌も練習してくること
  • プログラム運営要員が不足している。 リーダーも不足している
    そのため、無くなるプログラムもあると思う
  • ビーバーカブデーは主会場のみとする( 申し込みは7月)
  • 各スカウト用のプログラムガイドは7月中に配布 
  • ビーバーカブデーの申込書も近々配布


4.配給
  • 夜に食材(夜と朝)と氷1貫の配給、昼は昼前に配給
  • 水は大阪府からもらう予定であるが、あくまでも非常用と考えて欲しい
  • 必要なものは各隊で調達のこと

5.搬入搬出
  • バスは午前中に進入し退出する
  • バスが退出するまで歩行者は入れないので、電車組は野外活動センタにて待機し、自家用車組みは南ゲートに待機バスが退出すれば、移動開始
  • 資材は8/12にトラックが入れるが、当日はバスのみとする


6.質疑応答
  • 門限は? 
      ⇒門限は無いが、22:00消灯なので、それが門限となってしまう
  • キャンプファイヤーやパイオニアリングを行う場所はもらえるのか? 
      ⇒調整中
  •  プロパンガスは使えるか?
      ⇒プロパンガスは野営区の判断とする
  •  選択プログラムの追加分が今日追加された様な状況で、締め切りが30日というのは急すぎないか?
      ⇒下見の時に渡してあるので十分時間はあった。⇒あの時は、まだ案の状態と言っておきながら、その発言は心外である
  •  
     


2012年6月11日月曜日

6月度大阪連盟行事委員会

6月5日(火)

<報告事項>
  1.  行事委員長が「伊藤さん」から「萩原さん」へ交代となった。

  2.  6月3日に大阪連盟の総会があった。 総会終了後、世界スカウトジャンボリーの開催県である山口県連の市川理事長(光市の市長でもある)の記念公演があった。


<審議事項>
  
  1. 大阪マラソンについて、各地区への動員要請がきている。全員で337名、南大阪地区は、15名を目標に集めて欲しいとのこと

  2. 小委員会は、昨年に引き続いて①キャンプおおさか活用イベント企画、②震災等災害時奉仕訓練、とし、新たに③各地区行事の活性化を実施する事になった。

    今期から、防災担当理事が新たに任命されたので、②には力が入ると思われる。


  3. キャンプ大阪整備(6月17日)
    担当地区:北河内、南東、阪南、東販

    次回(9月2日)は南大阪が担当

  4. 新旧委員の懇親会
    南東地区の石井さんが幹事



    以上

2012年5月25日金曜日

OSCAP2012連絡会

5月23日(水)  


●選択プログラムについて
  1. プログラム
 各プログラムで、事前申込となっているプログラムは、事前に申込書で申し込んでください。
申込書とその方法は、後日送付の予定です。
そのために必要なプログラムガイド(仮)も各団宛てに送付します。
正式に製本されたプログラムガイドは、確定申込後に送付予定です。

プログラムのゾーン指定は、敷地の内外のみを示す事にします。

ベンチャースカウトは、このプログラムへの参加だけでなく、スタッフとして運営奉仕での参加も可能です。


●ホームステイ

宮城県から45名程度の参加があり、海外からは、香港と台湾が参加予定となっている。
ホームステイを担当するのは国際委員会となっている
17日の閉会式の直後に、ホームステイ先のスカウトとともに帰宅し、2泊3日の予定でホームステイし、19日に帰路に着く 事になっている。

●交通手段
ほとんどが、主催者側の意向に沿ってバスを選択しているが、近隣の団は電車を希望している。
そのため、人数を把握して、警察や電鉄会社に対して申し出を行う予定

以前は自衛隊の敷地の外にあった取水栓が区画整理で自衛隊の敷地内に入ってしまって、和泉市の水道局も詳しい位置が分からなかったが、今回の調査で使える事が判明
配管の長さも短縮できて工事費も安くなるとのこと

●説明会
参加隊の隊長、地区長への説明会を行いたい。 そこですべての疑問を解決してもらおうと考えている。 他にも直接意見を言いたいとか聞きたいという人は参加して頂いてもかまわない。
場所:アネックスパル7F
日時:6月27日(水)  19:00~

●記念品について
Tシャツやポロシャツは、23色10サイズから1枚単位で自由に注文できますが、地区で計10枚以上になると1枚について100円引きになります。 地区でまとめて注文してください。



2012年5月2日水曜日

5月度大阪連盟行事委員会

5月1日(火)

<報告事項>
  1.   子供カーニバル」は、雨で中止になった。 翌日、こいのぼりポールの撤収作業のみ実施した。 来年も実施の予定であるが、ロープ回しのメンバーをもっと用意しておいて欲しい。

  2.  キャンプ大阪整備は、4月15日に実施。 33名で、通常のの清掃にに加え、「がんばろう 日本」の横断幕とパネルの展示作業を行った
  3. キャンプ大阪整備は、6月17日に実施。
  4.  選抜高校野球の奉仕者の写真をCDに焼き、各地区1枚を配布する。

<審議事項>
  1. 大阪マラソン」は昨年並みの体制で進めたいと考えているので、ご協力を願いします。 休憩メンバーを少し増やして全員で350名程度。 
    主催者側への要望については、まとまった地域で実施したい事、横断できない配置を検討する事、備品が不足だった事などの改善要望を出した。

  2.  3つの小委員会は、災害時初期活動プログラム」以外は何も実施できなかったが、来年度は新しい体制で再度検討して欲しい
  3. OSCAP2012の確定申込が開始 
     締め切り:5月20日
     申請用紙は5月9日の隊長RTにて、各団宛に配布

  4.   アグーナリーの確定申込が開始
     締め切り:5月15日
     申請用紙は、本人宛に配布



    以上

2012年4月30日月曜日

OSCAP2012確定申込

確定申込の案内を受け取りました。
各団へは、5月9日のラウンドテーブルでお渡しします。

確定参加申込案内

OSCAP2012のスタッフ募集

「OSCAP2012」は、地域連携をテーマの1つとしていますですので、大阪府下の子供達に体験参加してもらうのですが、それを担当してもらえるスタッフを募集しています。
ローバー年代のスカウトは奮って応募してください。

7月22日(日)に、信太山野外活動センターにて説明会があるようです。






2012年4月9日月曜日

4月度大阪連盟行事委員会

4月3日(火)

<報告事項>
  1.   災害時初期活動プログラム」は、3月末で一旦とりまとめを行うが、今後も永続的な取り組みを続けて行きたい

  2.  選抜高校野球の開会式で、35名のベンチャースカウトが奉仕した。 閉会式は雨天順延が3回もあったが4月4日に終了した


<審議事項>
  
  1. 災害時初期活動プログラム」の進め方について、各地区の取り組み状況を4月20日までに報告すること
  2.  選抜高校野球の開会式で使った「がんばろう日本」の横断幕は、ボーイスカウトがもらうことになり、キャンプ大阪に飾ろうと考えている
  3. 平成24年度「こどもカーニバル」は、例年通りの内容とする。
    9:00集合、11:00開催、15:00終了
  4. 第2回大阪マラソン奉仕
    11月25日に開催される。 前回は大きく2箇所に分かれていたが、大阪国際女子マラソンのように、1箇所にまとまって行いたい。 人員の配置なども内部で融通しあって決めていけるように申し出ることにする。
    ※奉仕可能者はあらかじめ集めておいて欲しい


2012年3月7日水曜日

大阪連盟行事委員会

3月6日(火)

<報告事項>
  1.   災害時初期活動プログラム」は、大阪府危機管理室や関係機関の支援を頂いて、各地区で具体的なプログラムの展開を進めている。

  2.  選抜高校野球の開会式で、震災支援横断幕「がんばろう!日本」の行進が提案されて、奉仕者を緊急招集した。 選考会を開いたが、参加者全員の意欲は高くて甲乙つけがたく、全員11名が奉仕者として決定した。

  3. 3月4日に、選抜高校野球の奉仕訓練第一回目を実施した。 欠席や遅刻者が0だった。


<審議事項>
  
  1. 災害時初期活動プログラム」の進め方について、各地区の取り組み状況

    ・ 「防災フィールドワークキャラバン」で「簡易テント」作りを指導する

    ・ 「地震があったらどうする!」をテーマに、支援活動を実演する 非常食150食作る
    ・ 「万博鉄道祭り」で、非常食1500食作り、防災倉庫の見学案内
    ・ NPOセンター主催で、火起こし、水の浄水器作り、炊き出し、ロープ結びを担当
    ・ 3/11 14:00から平野区防災訓練を見学
    ・ 10町会訓練に参加
    ・ 3/25 久宝寺緑地で「イザ!カエルキャラバン」を見学・ 10月に実施


    大阪府では、大阪府民880万人全員が防災意識
    を高めるため、全員が数分間の訓練を想定している。
    「府民全員が危機意識を持ち、災害時には、自身で身を守るかたちを作れるようにしたい」 実施は9月を予定している


     
  2. 大阪市消防曲からの災害支援プログラム提案

    救急救命訓練を行っているが、なかなか多くの人に普及しないので、90分訓練を考えた。
    これまでは、大人用のマニュアルを作ってきたが、子供に分かる内容にして、普及させようと考えている。 その対象にするのはボーイスカウトで、スマホ用のアプリも開発中との事

  3.  平成24年度 「大阪市子供カーニバル」奉仕について

    ボーイスカウトのコーナーがあるので、舞きり式の火起こし器での火起こし体験や、ロープ回しなどを行う予定。

    ※この日は、南大阪地区の技能ラリーが同じ場所であります

2012年2月20日月曜日

地区BP祭

2月19日(日)

地区のBP祭が、富田林小学校で実施されました。 
今回はこれまでとは趣向を変えて、BP(ベーデンパウエル)卿の誕生日をみんなでお祝いすることになりました。

参加者は、スカウト209名 リーダー81名の計290名

今回は、ベンチャーとローバーが中心となって盛り上げてくれたので、とても楽しいBP祭になりました。

今後も、この若い力を 絶やす事無く、ボーイ、カブ、ビーバーの目標となっていって欲しいと思います。


2012年2月14日火曜日

2月度地区行事委員会

2月8日(水)

2月度の行事委員会を開催しました。

参加者:佐野、奥井、嬉野、四方、光崎、福島、三島、長谷川


<議題>
1.大阪連盟の行事委員会の報告
2月7日の議事録参照

・大阪国際マラソンの評価・反省
・84回選抜高校野球奉仕訓練について
災害時初期活動プログラム報告


2.災害時初期活動プログラム」の地区としての取り組み
・防災マップ作り

3.BP祭
・9時集合
・インフルエンザが流行しているので、消毒液を購入しておく
※その後、BP祭実行委員から、地区で用意するのではなく、隊の判断で準備しておくものであるとの事で、行事委員会としては購入しないことが決まった。


以上

2012年2月8日水曜日

大阪連盟行事委員会

2月7日(火)

<報告事項>
  1.   災害時初期活動プログラム」は1月25日~27日に、大阪市と堺市の危機管理室、及び大阪府危機管理室の出先機関である土木事務所に趣旨説明を行った。 各機関とも歓迎との意向である。
  2. 大阪国際女子マラソンは256名が参加し、無事に任務を終了した。
  3. 1月28日に、選抜高校野球大会奉仕訓練の担当地区第1回打ち合わせを行った。


<審議事項>
  1.   大阪国際女子マラソン」奉仕での問題点  沿道
    • あびこ筋西側は、することがない
    • トイレを探す必要がある(駅やコンビニに頼んだ)
    • テープが不足して、コンビニに買いに行った
      競技場内
    • 何をどこまでするべきか、奉仕内容が明らかでなかった。
    • 時間が長すぎたし、人数も多かった
    • 酔っ払いがいたが、どの程度出しゃばって良いのか分からない
    公園内
    • 封鎖用のロープが足らなかったり、短くてつなげなかったりした。
    • 歩行者や自転車が道を渡れなくなり、警備側とでもめた
    • クレーム対応要員が誰か良く分からなかったし、肝心のレースが始まると見えなくなった。
  2.  災害時初期活動プログラム」の取り組みについて
    • 団倉庫の棚卸しをし、その資材を使って何が出来るか、何を支援できるかを確認して、初期活動の内容を決めたい
    • ハムのメンバー調査と配置図を作る
    • 現状の資材や能力が分かるようにチェックリストを配って調査したい
    • コンサルからは「避難所ではリーダーを決めるように」「家から避難した時には、その事を良く分かるように明記しておく」ことなどをことなどを聞いた
    • 海抜表示を行う事で、津波の高さを予想できる
    • 防災マップを入手する
    • 自治体が持っている支援物資の保管場所や量を把握しておく
    • スカウトの年代に応じたスキルや知識を決めて、それを目標に訓練する。 それらがきちんとできるようになってから、自治体などにアプローチすべきである
    • 3/10,11に「万博鉄道祭り」があり、その防災ゾーンに参加する。 ハムを使った連絡体制に期待されている
  3.  選抜高校野球大会奉仕は、予定人員より4名少ないが、すでに追加の希望を聞いているので、担当地区と検討して決定する。 なお、ワッペンは各地区10枚程度は買ってほしい(500円)
  4. 「大阪市こどもカーニバル」奉仕について
    •  4月22日(日) 大阪城公園 太陽の広場にて開催される。 
    • 出展計画は2月24日(金)までに提出
  5. キャンプ大阪整備は、当地区が9月2日に決定

以上


 

2012年1月31日火曜日

キャンポリー地区連絡委員会

1月31日(火)

第2回目の委員会がありました。

今回は、参加予定申込みについてです。

用紙は以下の4種類で、AとBが地区の取りまとめ用で、CとDが団の取りまとめ用になっています。
様式番号のようなものが無いので、ややこしいですね。
ここでは便宜上、様式A~様式Dという名前を使って説明します。

A:大阪連盟キャンポリー参加予定集計
B:大阪連盟キャンポリー参加予定申込集計表
C:大阪連盟キャンポリー参加予定申込書
D:大阪連盟創立60周年キャンポリー 大会本部、野営区、団支援隊 奉仕申込書

様式Aと様式Bは、地区の連絡会委員に配られました。
様式Cと様式Dは各団委員長宛てに送られます。


まず最初に、地区の全ボーイ隊で隊編成を行います。 ベンチャー隊も同様に隊編成を行います。
スカウト16名以上の2コ班を標準編成とし、隊指導者は最大5名です。
並行して、大会本部、野営区、団支援隊の奉仕を行っていただける方を募集します。

参加人数が決まれば、参加するスカウトと指導者の数を、ボーイ、ベンチャー、奉仕の3つに分けて、所属する団で様式Cに記入して、地区の連絡会委員に渡します。 
奉仕の方は、様式Dを記入して提出します。
 同時に予納金5000円も渡します。

申込み期限は、2月29日とします。


地区の連絡会委員は、各団から提出された様式Cを集計して、様式A様式Bに転記します。
さらに、様式Aには、ボーイ隊の隊構成人数、ベンチャー隊の構成人数も 記入します。


大阪連盟への提出期限
  様式D・・・・・・・3月10日
  様式A,B,C・・・3月31日
  予納金・・・3月31日


以上です

2012年1月29日日曜日

大阪国際女子マラソン

1月29日(日)

毎年恒例の「大阪国際女子マラソン」の奉仕に南大阪地区として12名参加しました。
雨は降りませんでしたが、とっても寒く、朝8:00に集合して16:00までの長丁場で、とても厳しいものになりました。

来年も同じ場所なら、大阪マラソンの時のように、時間帯を分けて交代するべきだと思いました。



2012年1月28日土曜日

BP祭のお知らせ

来る、2月19日に実施されます「南大阪地区BP祭」のパンフレットが完成しました。


大阪国際女子マラソン

いよいよ、明日29日に迫ってきました「大阪国際女子マラソン」ですが、当日のスケジュールをお知らせします。 

 8:00 集合(長居第2陸上競技場入り口)
    本日の説明会の後、北側の長居陸上競技場に移動
競技場の南側スタンドと付近の通路の警備を開始

 9:00 エンジョイRUN開会式
 9:30 エンジョイRUNスタート
10:30 エンジョイRUN終了
昼食
12:10 大阪国際女子マラソンスタート
15:30 ランナー全員ゴール

16:00 解散

9;00から16:00の間、昼食の間以外は、持ち場を全員はなれることは出来ません。
しかし人数に余裕があるので 交代で休憩するようにしてください。

奉仕に参加される方は、防寒対策を十分に行って参加してください。
よろしくお願いいたします。

2012年1月18日水曜日

大阪連盟行事委員会

1月10日(火)

<報告事項>
  1.   災害時初期活動プログラム」は12月8日の理事会で承認され、12月16日に大阪府危機管理室長への事業提案説明を行った。
  2.  「2011 ハンド・イン・ハンド」募金は12月23日に18箇所で実施され、870人が参加して総額1,108,952円が集まった。
  3. キャンプ大阪管理センター主任に、田畑興人氏が就任された。


<審議事項>
  
  1. 災害時初期活動プログラム」の進め方について、各地区の取り組み状況

    ・ 
    防災訓練があるので、それに参加する
    ・ 本年度は実施予定なし
    ・ 訪問して計画を聞いた
    ・ ボーイスカウトでは無理なので、防災マップ作りなどはどうかと助言された
    ・ 防災センターに行きなさいと助言された
    ・ 高齢者の誘導や、炊き出しなどには活躍できると助言された
    ・ 実施計画案を作成し、デモ的なものを行いたい


     
  2. 「2012大阪国際女子マラソン」奉仕について
    9時から「大阪エンジョイRUN」があるので、8時に競技場入口に集合となった。