2012年9月20日木曜日

9月度地区委員会

9月19日(水)

<委員会報告>

●理事会報告
9月13日に行われた大阪連盟理事会の内容報告
  1. 大阪連盟コミッショナーの選考委員会結成
  2. 各地区の団担当ならびに副コミッショナー、の承認
  3. 大阪連盟カブラリーの開催が承認された
  4. ハワイレインボーキャンプ募集要項案が決まった
  5. 16NJ大阪派遣団費、参加費について
    大阪連盟に2万円、日本連盟に5万円、支援金に千円で、合計71000円
    本部スタッフとして8名を要求されている

●指導者委員会
  1. 11月25日(日) 近畿大学にて「安全フォーラム」があります。
  2. WB研修所CS課程大阪150期が中止。 BS課程大阪156期は10/7~10/10
    団委員研修所 11/23~11/26
  3. 10月21日(日) ボーイスカウト講習会が羽曳野市立古市小学校で開催。  
●スカウト委員会
  1. 富士章面接
    7月:5名、 8月:5名、 9月:2名
  2. 進歩状況集計の未提出団(H1,F1,Ta1)は早急に提出の事
  3. 野営・炊事章は、現在6名の申込

●国際委員会
  1. ホームステイの受け入れ
    • 香港スカウト・・・男性2名  富田林2団 北村さん宅
    • 宮城県スカウト・・・女性指導者:1名 富田林1団 北さん宅
  2. 第8回ハワイレインボーキャンプ
    今年からは地区ごとの定員は設けず、募集は合計24名とする。 各地区最低1名は優先的に参加可能。
  3. 第5回国際活動セミナー
    9月30日 大阪スカウト会館にて開催
    テーマは「飛び出せ!23WSに向けて

●行事委員会
  1.  大阪マラソン奉仕
    申込者:13名で、まだまだ余裕があるので申し込んでください
  2. 御堂筋KaPPo奉仕羽曳野4団:1名、松原1団:1名 が参加
  3. スカウトの日
    活動結果を明日までに報告してください

●総務委員会
  1. 10月20日(土) 登録説明会
  2. 12月度の地区委員会に大阪連盟総務委員長が訪問予定
  3. 10月28日(日)に地区スカウト展として、松原こどもまつりに参加し、モンキーブリッジとクラフト、展示などを行う

<審議事項>

  1. 16NJ準備室設置・・・・井口副コミが担当
  2. BS技能ラリー準備室設置・・・・ボーイ隊の隊長から選任
  3. 大阪連盟カブラリー準備室設置・・・・カブ隊隊長から選任
     
     
  4. 富田林1団に富田林4団が併合

     
     
 以上

2012年9月9日日曜日

9月度大阪連盟行事委員会


9月4日(火)

<報告事項>
  1.  OSCAP2012報告確定総数:1664名 (スカウト:1082名 指導者:462名 大会スタッフ:120名)
  2. キャンプおおさか整備奉仕
    南大阪:5名、泉州、泉州東、泉州南、その他地区合計 35名

<審議事項>
  1. 大阪マラソン奉仕
     開催日:11月25日
     参加者名簿は8月末となっていますので、未提出の地区は現状報告をお願いします。
  2. スカウトの日
     開催日:9月17日
     72個団が申し込んでいる
     実施報告の速報を9月20日中に大阪連盟にeメール又はFAXにて報告
     日本連盟への実施報告書は、10月20日までに日本連盟にお願いします
  3. 大阪連盟カブラリー
     9月13日の理事会で実施するかが決定される
  4. キャンプおおさか整備奉仕
     開催日:11月23日   
     担当は、豊能地区、豊中地区、三島地区、吹田地区
  5. 御堂筋KaPPo奉仕
     
    開催日:10月14日 12時から16時
     奉仕内容:沿道整備、清掃、案内
     全員で30~40名なので、各地区からは2~3名をお願いします

     持物:弁当、軍手、水筒
     服装:制服、ベレー
  6. 各小委員会の目標決定①キャンプおおさか活用イベント企画・・・リーダー:熊倉(淀川北)
     すべてのリーダーに詳細な情報を紹介し、存在と知ってもらうとともに使ってもらいたい
     そのためにはキャンプ場がよくやっているような情報を公開する
        ・キャンプ場でできるプログラム紹介
        ・備品の紹介
        ・リーフレットの作成

    ②震災等災害時奉仕訓練・・・リーダー:石井(南東)
     防災マップを入手して紹介する
     昨年入手した、スカウト防災プログラムをボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊それぞれのスカウトの能力に応じた分類してまとめる
     各地区の防災訓練を集約する

    ③各地区行事の活性化・・・
    リーダー:藤井(なにわ)
     各地区の年間プログラムを入手する


    次回は、10月2日(火)