ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月15日木曜日

大阪マラソン奉仕者への連絡です


いよいよ来週11月25日(日)に迫ってきました「大阪マラソン」ですが、電車で行く場合の路線と最終時刻を調べてみましたのでこれを参考に、各自時間に余裕を持ってお集まりください。

去年より30分遅めになっています。


出発駅  
到着駅
路線名
古市
07:53
阿部野橋
08
12
近鉄南大阪線急行(大阪阿部野橋行)
道明寺
07:48
阿部野橋
08
07
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
藤井寺
07:53
阿部野橋
0807
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
河内松原
07:57
阿部野橋
0807
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
河内天美
07:56
阿部野橋
08:09
近鉄南大阪線普通(大阪阿部野橋行)
天王寺
08:14

08:20
大国町
08:19

08:25
地下鉄御堂筋線(新大阪行)
天王寺駅で先頭車両に乗り大国町で下り、階段を上がって改札の前を通って、反対側のホームに下りる
大国町
08:22

08:28
住之江公園
08:34

08:40
地下鉄四つ橋線(住之江公園行)
四つ橋線の2号車あたりに乗り、住之江公園で降りて少し歩いてニュートラムに乗り換える
住之江公園
08:39

08:44
フェリーターミナル
08:47

08:52
ニュートラム(コスモスクエア行)

2011年10月28日金曜日

「大阪マラソン」奉仕者追加募集

10月28日(金)
いよいよ、明後日に迫ってきました「大阪マラソン」ですが、今朝、2名の欠席連絡がありました。
11名でもなんとか出来ないことはありませんが、休憩時間が少なくなるので、補充しておきたいところです。

もし、南大阪地区の方で参加しても良いなと思われる方はご連絡ください。

2011年8月26日金曜日

甲子園募金奉仕の結果です

大阪連盟より以下の連絡がありました。

93回全国高校野球選手権大会において東日本大震災の募金活動では、多くの方々にご協力いただきありがとうございました。
 甲子園球場における15日間の募金総額が1001万3616円集まったことが、お礼とともに朝日新聞社から連絡されましたので、お知らせさせていただきます。
 なお、この義援金は震災被害の大きかった、岩手・宮城・福島3県の高校生の課外活動の支援に役立てられることになります。

2011年8月20日土曜日

全国高等学校野球選手権大会の閉会式

8月20日(土)


8月20日(土)の高等学校野球選手権大会閉会式において、ボーイスカウト大阪連盟から2名の方が横断幕を持たせていただくことになりました。
当日、テレビをご覧になってくださいね。

2011年6月30日木曜日

甲子園募金奉仕と大阪マラソン奉仕の申し込み

2つのイベントの奉仕申し込みの締め切りは6月中ということで、現時点の申込者をまとめてみました。
最終の大阪連盟への提出は6日なので、まだ駆け込みで申し込まれる方も受け付けたいと思っています。

7月4日集計

甲子園募金 定員:2名/日
団 名 6 78 910 1112 1314151617181920212223
羽曳野第4団2222
富田林第2団21231


大阪マラソン 定員:13名
団 名 スカウト人数 リーダー人数
松原第1団
羽曳野第4団
藤井寺第1団
藤井寺第4団

2011年6月11日土曜日

「東日本大震災支援募金」奉仕の件

6月10日(金)
大阪連盟から、行事委員長宛と団委員長宛のお願い文書がメールで届きました。

各団委員長宛に直接送られると思っていましたが、 そうではないのでしょうか?

明日、団委員会なので松1の団委員長に確認しておきます。



朝日新聞社からのお願い

2011年4月20日水曜日

行事委員会

本年度の新組織でスタートするのを機に、ブログを作成しました。

色々な報告や検討事項をアップしていきますので、皆さんの意見をどんどん書き込んでください