2011年12月12日月曜日

大阪連盟行事委員会

12月6日(火)

<報告事項>
  1.   キャンプ大阪整備
    11月23日(祝)に、38名の参加で実施した。


<審議事項>
  1. ユニセフ 「ハンドインハンド」の実施日、各地区の責任者の確認
  2. 2012大阪国際女子マラソン奉仕について
    • 各地区の割り当て人数と場所の発表 昨年同様に長居公園周辺で、自転車置き場などは外してもらい、2割ほど人数は減っている。

      9:00集合 12:00競技スタートの予定
    南大阪地区の割り当て人数は10名で、12月17日(土)までに大阪連盟事務局にメンバー表を提出の事

  3. 第11回アグナリー大会について平成24年2月18日(土)~19日(日)に現地説明会がある。第11回日本アグーナリー
    • 日程 : 平成24年8月2日(木)~6日(月)
    •  場所 : 滋賀県 希望が丘公園
  4. 第16回日本ジャンボリー準備室の立ち上がった。
    杉山理事長が委員長になっている

  5. 災害奉仕訓練
    大阪府内の各団が、各地域の「災害時初期支援活動体制」に一員として加わり、ボーイスカウトが持つ資材、技術、人材を利用し、初期活動に貢献出来る体制を確立してゆきたい

  6. その他 
    • 東日本大震災支援活動の集計を実施しているが、実施した、しなかったの情報をきちんと把握したいので、再度地区内の全団の報告を行って欲しい

      支援活動報告用紙.xls

    •  キャンポリーの申込用紙が無い⇒事務局からお送りします。


      次回は1月10日(火) 19:00から

2011年12月6日火曜日

大阪連盟キャンポリー

11月29日(火)

会議の内容は、ほとんど資料をそのまま読むだけでしたが、
質問になって急に議論が紛糾し始めました。
以下に主な項目をあげます。

●全日程参加出来ない
・リーダの参加は全日程を通しでダメとの事であるが、そうなると人数
が集まらない。 1隊が参加できなくなる可能性もある。
⇒基本は全日程の参加であり、今から2人で半分ずつでもいいですよと
は言えない。もう少し努力してもらえないか

・なぜ全日程参加でないとダメか?
⇒慣れるのに少し時間が掛かるので、2人で交代だとロスが多い

・いつ頃になったら許可が出るんですか?
⇒隊長は絶対全日程参加できること。これは譲れないが、その他のリー
ダについては、現時点では必ずしも全日程参加でなくても良いとは言え
ないが、検討してみたい

全日程参加できない他の人たちでも、ワッペンを付けて毎日会社帰りに
でも立ち寄って貰えたらいいと思います。
そのようにしてこのキャンポリーをみんなで盛り上げてほしいと思いま
す。

●参加金額が高い
近くだから高いというイメージでしょうが、以前に行った神鍋高原でも
同じくらい必要になります。
遠くでやるより、近くでやって多くの人たちに参加してほしいという思
いで、近くを選択しました。
費用明細については理事会で承認を得ています。

また、水道工事や、簡易トイレも設置して、街を作らなければなりませ
ん。 通常はスケールメリットという言葉があるが、これはスケールデ
メリットになってしまうのです。

・すべて外注するのではなく、加盟員を使って安くできないのか?
⇒水道工事は条例で指定業者が決まっています。 その他ではできるだ
け安くできるように考えました。

大阪連盟でキャンポリーを行いますので、良かったら来て下さいという
スタンスではありません。
みんなでこのキャンポリーを盛り上げて成功させようと思いです。

OSCAP-2012 生活・プログラムの基本


2011年11月24日木曜日

大阪連盟行事委員会(小委員会)

11月24日(木)


12月の理事会に企画書が提出できるように、臨時に集まってこれまでの検討内容を煮詰める事になった。
今回新たに意見を出した、「風評被害にあっている福島の米をまとめて購入しよう」という意見を含めて、各団宛にアンケートを取ってどの企画に賛同してもらえるかの意見をもらおうとの方向にまとまり、原案を作る人や、メールで意見交換する方法などを決めた。
そろそろ終わろうかという時に、大どんでん返しがあり、一気に方向転換することになった。

新たな方向とは、大阪府が3年前に大阪城公園で行った災害支援プログラムに興味を持っており、各自治体の単位でも実施できる体制をとっておきたいとのことなので、我々の組織力を生かして、東北大震災からちょうど1年目にあたる3月11日に、各地区で実施できるような企画を提案したいとのことのようであった。

ボーイスカウトは、広範囲に拠点を持つ組織であり、各自治体とタイアップして災害時のファーストエイドが出来るスキルと人材が揃っているので、このメリット大いに生かして 、災害時に何が出来るかを自治体と協議して考えて見ようとのことである。

これまでに議論は全く無駄ではなかったが、とりあえずの路線変更になった。

次回は12月6日の行事委員会

2011年11月23日水曜日

地区協議会

11月22日(火)

今年最後の地区協議会がありました。

<委員会報告>

地区委員会と同じ内容です


<協議事項> 

 1.大阪連盟活性化プロジェクトについて 
  • 登録者が最盛期から比べて1/3になった。 地区のメンバーも少なくなってきているので、地区を合併して効率を上げたいとのこと。
  • 大阪連盟では6月14日に資料が配られているのに、南大阪地区内には知らされていなかった。 資料からは、全体を7地区に分けて、南大阪地区は東阪地区と一緒になるようだ。
  • もう決定事項のようであるが、各団の意見収集を行うとのこと

 2.大阪スカウト会館改修寄付金について 
  • 先週の紛糾状況を大阪連盟に伝え、きちんとした説明を求めるとのこと
 
3.大阪連盟60周年記念キャンポリーについて
 
   キャンポリー行事部企画委員の津田さんから会議報告
  •  ジャンボリーのような感じではなく、場所と食事を提供するので、みんな同じ場所でキャンプしませんかといった感じ
  • 選択プログラム(9個のテーマ)は現在何も決まってなくて、12月末までに考えてきて欲しい
  • 考えたのを各隊におろして、事前準備や訓練が必要なら実施しておく

  4.ブラリー収支報告 
  • 会費は1人200円で170名分。 ほとんどが参加記念品であるバンダナに費やされ、保険代を引いて残高30円を地区会計に入れる
  • ビーバーカーニバルの収支報告は、詳細が出ていないので、概要説明のみとした。

 5.その他
  • 平日に幼稚園前で勧誘のビラを配りたいのだが、地区として応援してくれないか⇒組織委員会として検討したい

以上

2011年11月22日火曜日

11月度地区委員会

11月16日(水)

<委員会報告>

●行事委員会
11月9日の地区行事委員会の内容報告
  1. 大阪マラソンの評価反省
  2. 選抜高校野球の募集について
  3. 大阪国際女子マラソンについて
  4. 安全促進フォーラムについて
  5. カブラリーの収支報告は、資料を忘れてきたので来週の地区協議会にて発表

●指導者委員会
  1. 11月27日(日) 大阪リバーサイドホテルにて「安全フォーラム」があります。
  2. 11月12日(土) ユトリート東大阪にて、「自然体験活動指導者養成講習会」がありました。
    参加者 M1:4名、F4:2名、H1:5名、H4:5名、T1:2名、T2:2名・・・計20名
  3. 12月10日(土) シュラホールにて「スカウトソング研究会」があります。  


●国際委員会
  1. 国際派遣
    • 平成23年度UN-HABITAT派遣・・・なし
    • 平成23年度太平洋提携プロジェクト(バングラデシュ派遣)・・・2名
    • 日韓スカウトフォーラム・・・高校生3名、中学生2名が申し込み
  2. 10月30日に、梅田ビジネスセンターで「平成23年度国際活動チーム集会 」が開催されました
    参加者は20名
  3. 第7回ハワイレインボーキャンプ
    申し込みは22名で、南大阪地区では、M1とT2からそれぞれ1名、隊長はH4
    第1回集会は、12月11日(日)10:00より大阪スカウト会館にて、午前中は保護者、隊長説明会で、午後は隊集会となっています。

●組織委員会
  1. 1月22日(日) 育成会長・団委員長・地区役員の集い
  2. 3月24(土),25日 (日) 大阪連盟スカウト展
  3. 11月5日(土) 23年度優良団への連盟からの訪問
  4. 11月23日(祝) 富田林市民ふれあい祭りで、地区のスカウト展を行います

●スカウト委員会
  1. 1月15日(日) 大阪城公園にて、「オリエンテーリング章」が開催されます
    アネックスパル法円坂3階1号  9:00受付
  2. 11月20日(日) 三宅公民館にて「自転車章」が開催されます。

<審議事項>

  1. 地区BP祭
  2. 2地区合同BS技能ラリー
  3. 大阪スカウト会館改修費寄付について
  4. 年間プログラムの調整  
 3.については議論が紛糾して、結論は出ませんでした。

これは、大阪スカウト会館の改修費が思った以上に増えてしまい、各団からの寄付を募って補填しようと大阪連盟が考えたことが発端である。
理事会では、登録人数で割って、各地区に強制的に支払い枠を決定することで、すんなりと通ったようだが、南大阪地区としては60万にもなり、猛反対となった。
とりあえず、地区会計で立て替えようとの意見も出たが、それにも猛反発で紛糾した。
  • 何の説明も無く、これだけ出せといった態度には我慢できない
  • 本当にそれだけ必要だったのか、信憑性が無い
  • 何の説明も無く、「金を出せ!」は、恐喝に近いものがある
  • きちんと説明できる明細を出して、「この費用が当初の想定外で、オーバーしてしまったので、援助をお願いしたい」と大阪連盟からの説明がほしい
  • 納得できなかったら、脱退もありえる
  • 協賛章も最初は欲しい人だけといっておきながら、押し売りしてきた。 信用できない!!
  • あくまでも寄付にすべきだ
  • 見積もりが甘かったことに対する謝罪と、寄付のお願い、根拠となる資料を出してもらいたい
 次回、12月21日 蜂の巣   1月から3月は藤井寺公民館で行う

2011年11月14日月曜日

11月度地区行事委員会

11月9日(水)

11月度の行事委員会を開催しました。

参加者:佐野、奥井、嬉野、福島、三島、長谷川



<議題>
1.大阪連盟の行事委員会の報告
11月1日の議事録参照
大阪マラソンの評価・反省
84回選抜高校野球奉仕訓練について
小委員会会議報告


2.安全促進フォーラムの報告
10月23日の報告参照


大阪連盟の小委員会のテーマについて
 「震災等災害時奉仕訓練」というテーマから外れるかもしれないが、現地に人を派遣して災害地支援を行うという意見も議論されているので、災害地支援の観点から新しい案を考えた。
それは、風評被害に苦しんでいる福島産の米をボーイスカウトの加盟員たちで共同購入するという案で、普段食べる米を購入するので費用負担の面で受け入れられやすいと考えている。
24日の会議に提案したい



次回は、1月18日 19:30~ 
12月度は開催しない予定ですが、大阪連盟の会議の内容によっては、開催する場合があります。

2011年11月3日木曜日

大阪連盟行事委員会

11月1日(火)

11月度の行事委員会がありました。

●連絡事項
第1回大阪マラソンは沿道警備を中心に、3ブロックで298名が奉仕しました。 すべてが初めての為、問題点は色々とあったが、反省点を踏まえて次年度の対応を行いたい


●協議事項
  1. 大阪マラソンの評価・反省
    • 警官とのトラブル(行き違い)が多く、主催者とボランティアの連携は出来ているが、警官とは全く連携なし。 
    • 最初のリーダー打ち合わせに入れてもらえず
    • 迷子や落し物、ゴミの処理などをすべて対応を求められる。 警官は遊んでいる。
    • 迷子が出たときには、ボーイスカウトのリーダーが何キロにもわたって配置されているので、連絡を取り合えば、パトカーでウロウロするより効率的である。
    • ランナー用のトイレでは道路からトイレまでの通路が通行止めになっている。 それを通行止めするのはスカウトに無理である。 迂回させる為の説得が大変であった。
    • ボーイスカウトの担当範囲が広範囲にわたり、午前中に終わる地区や長時間にわたる地区があったりするので、まとめて欲しい
    • 最初の主催者のボランティアスタッフ用打ち合わせでは、飲み物は出ると聞いていたが、実際は出なかった。 出ると伝えていたので持って来ない人もいた。 暑くなかったので良かったが、もし良い天気であれば、周りに自動販売機もない場所では大変である。
    • 荷物の置き場が無いので苦労した。 車を駐車場にとめて荷物置き場にした。

  2. 第84回選抜高校大会奉仕訓練について
    • 昨年と同様に24名を募集する。 案内は12月1日付けで各団へ発想予定
    • 選考基準に茶髪(ヘアカラー)やピアスの禁止が明記されていないので、地区で選考されて全体練習で改善を求めると、「地区面接では何も言われなかった」と言われて対応に困る。 明記すべきではないか。 ⇒明記はしないが、行事委員長としての見解としては禁止して欲しい
    •  女子スカウトのズボンが女性用だったので男性用のを着用するように言われたこともある。 ⇒それはおかしい。 女性用のでOKとする。 これも統一見解である。
    • 前回は震災の影響もあり、活動がなくスタンド観戦となったスカウトはもう一度挑戦できるか? ⇒ダメ

  3. 2012大阪女子マラソン奉仕について
    2012年1月29日(日)の開催は決まっているが、まだ産経新聞から連絡なし
●その他報告
JOTAは、2日間で10名程度集まってもらった。 秋田の小学校2年のスカウトと交信が出来た。 他には熊本のキャンプ場から や、海外ではオーストラリア、カナダなどと交信できた。

11/5、6 万博にて、ガーデンパーティーがあり、主催者が大阪連盟を通じて吹田地区にモンキーブリッジの構築依頼があった。 2台作る予定 。

●小委員会
全体で「震災等災害時奉仕訓練」のテーマについて議論した。
10/25に行った小委員会での討議内容を報告し、みんなの意見をもらった。


11/24(木)小委員会  会合

大阪マラソン

10月30日(日)

天気予報は芳しくなく、午後からは雨とのことで、カッパは必須の装備となりました。

集合時間には13名全員がきちんと集合して、簡単な説明の後、約1km東にある担当のブロックである37区に移動しました。 

カラーコーンやテープ、はさみなどの備品はきちんとマニュアルの数量どおりに置かれていて、マニュアルがきちんと作られていたこともあり、それほど迷う事無く準備作業が出来ました。 

予定通りに先頭の車椅子ランナーが10:15ごろに通過したあとは、まばらにランナーが通過し、12:00頃までは休憩場所にしていた西側の交差点と、東側の配置場所への往復出来ていたのですが、12:30頃から急にランナーが増え道幅いっぱいになり、道の横断どころか警備の立つ場所もないくらいの大混雑になってしまいました。
そんな状態がそのあと3時間近くも続いた為、交代要員が反対側から戻れず、交代のスケジュールが大きく崩れてしまいました。


それ以外は特に問題なく、観客とのトラブルもなく、無事に最終ランナーを迎えることが出来ました。

ところが、規制解除のパトカーが通ったので片付けようと思ったら、警官が「まだ解除じゃないから・・・」と片付けさせてくれません。 雨が降りしきる全く車も人も通らない道で、みんな許可が出るまでじっと立ったまま待たされました。 となりのブロックはいつの間にか片付けられ、誰もいなくなっていました。

かなり時間がたった時、通りがかった婦人警官と話をしてようやくOKが出て片付けることが出来ました。
どうやら、指示がもらえない警官だったようです。 婦人警官が通りがからなければいつ終わったか分かりません。 これが最大のトラブルだったと思います。


参加頂いた南大阪地区の13名の勇士の皆さん、天候が悪い中、最後まできちんと任務を遂行して頂き、本当にありがとうございました。

2011年10月28日金曜日

「大阪マラソン」奉仕者追加募集

10月28日(金)
いよいよ、明後日に迫ってきました「大阪マラソン」ですが、今朝、2名の欠席連絡がありました。
11名でもなんとか出来ないことはありませんが、休憩時間が少なくなるので、補充しておきたいところです。

もし、南大阪地区の方で参加しても良いなと思われる方はご連絡ください。

2011年10月27日木曜日

大阪連盟行事委員会(小委員会)

10月25日(火)

行事委員会の小委員会である「震災等災害時奉仕訓練委員会」の会議に参加しました。

前回の行事委員会のときに全体で意見を出し合ったのを含めて、次の4つの案を候補として議論した。

1.イベント(3年前に大阪城公園で行った)
2.危機管理センターにて講習
3.東北災害支援
4.奈良・和歌山災害支援

話の中心は3に集まり、具体的な案を検討する

  • まず、目的を決めるべきで、災害支援なのか、本来の訓練なのか、イベントなのかを決めてから詳細の議論に入ってはどうか
  • 全国的に防災意識が高まっているので、ボーイスカウトも勉強しておく必要がある。
  • こちらから出向いて支援するのではなく、被災した子供を毎日100人大阪に呼んで、楽しませてあげる方がよい。 その方が、協力者も多く、運営体制をとりやすい。
  • 呼んだ場合は、自治体からの支援金のような物が出るかもしれない。 疎開している被災者の住宅の家賃や共益費は無料になっている
  • マスコミの力を使って、現地の活動内容をTV放映してもらえないか。 そうすれば参加意欲も高くなるのでは・・・ これまで、大阪国際女子マラソンの奉仕に消極的であったベンチャースカウトが、今回は多く参加しているのはマスコミの報道のお陰だと思っている。
  • ある程度の支援の成果のでる内容にするべきで、なんとなくきれいになったとかではなく、○○の施設を使えるようにしたとか、目的が明確になっていないとモチベーションがあがらない
  • 現地のボランティアセンターに連絡を取って、支援の希望を聞いてから詳細をつめるべき
大阪連盟から岩手、宮城、福島の各県連に連絡を取って、大阪からの支援についての意見や希望をもらうことになった。

以上

次回は11月1日の行事委員会のあとで実施


2011年10月24日月曜日

大阪マラソン奉仕者への連絡です

いよいよ来週に迫ってきました「大阪マラソン」ですが、電車で行く場合の路線と最終時刻を調べてみましたのでこれを参考に、各自時間に余裕を持ってお集まりください。




出発駅  
到着駅
路線名
古市
07:23
阿部野橋
07:43
近鉄南大阪線急行(大阪阿部野橋行)
道明寺
07:18
阿部野橋
07:37
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
藤井寺
07:23
阿部野橋
07:37
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
河内松原
07:27
阿部野橋
07:37
近鉄南大阪線準急(大阪阿部野橋行)
河内天美
07:26
阿部野橋
07:39
近鉄南大阪線普通(大阪阿部野橋行)
天王寺
07:44

07:50
大国町
07:49

07:55
地下鉄御堂筋線(新大阪行)
天王寺駅で先頭車両に乗り大国町で下り、階段を上がって改札の前を通って、反対側のホームに下りる
大国町
07:52

07:58
住之江公園
08:04

08:10
地下鉄四つ橋線(住之江公園行)
四つ橋線の2号車あたりに乗り、住之江公園で降りて少し歩いてニュートラムに乗り換える
住之江公園
08:09

08:14
ポートタウン東
08:20

08:25
ニュートラム(コスモスクエア行)

2011年10月23日日曜日

日本連盟安全促進フォーラム

汎用HTML出力
10月23日(日)
大阪スカウト会館で行われた、日本連盟主催の「日本連盟安全促進フォーラム」に参加しました。

参加者:41名 

このフォーラムの目的は、事故は0にはならないが、事故を防ぐ努力をすることが出来るので、事故が起きるのを怖がって萎縮したプログラムになるのではなく、冒険的で挑戦的な活動を行ってもらえるように、事故についての知識をつける事である


プログラム内容

10:00
開会

10:15~12:35
セッション1 裁判事例に学ぶ安全安全対策
講師:樽谷 進
12:35~13:05
昼食

13:05~13:30
セッション2 そなえよつねに保険と対人賠償責任保険
講師:石井 薫子
13:30~14:50
セッション3 事故事例や生きたデータを使った安全確保について
講師:松下 晃
14:50~15:00
休憩 

15:00~15:45
質疑応答

15:45
閉会



セッション1では、受講者全員が陪審員となって、実際にあった子供会の死亡事故の裁判事例を議論するという内容で、6つに分けられた仮想団ごとに、過失の度合いや損害賠償額を発表しました。

<事件の内容>
 子ども会のハイキングで川に行き、川で水遊び中に1人が深みにはまって水死した。 その死亡した子の両親が、そのハイキングの引率者と子ども会の会長などに対して5000万円の損害賠償を求める裁判を起こした。


原告が主張している4つの過失に対して議論しました。
  1. 下見の過失の有無
  2. 水遊び場所選定での過失の有無
  3. 許可区域周知徹底での過失の有無
  4. 監視体制についての過失の有無





1:下見
2:場所
3:周知
4:監視
賠償責任
過失割合
賠償額
第1団





70%
3500万円
第2団





100%
5000万円
第3団





60%
3000万円
第4団





70%
3500万円
第5団





80%
4000万円
第6団





50%
2500万円

全体の意見を総合すると60%の過失があると判断された。


ところが・・・



1:下見
2:場所
3:周知
4:監視
賠償責任
過失割合
賠償額
裁判所





20%
1000万円


裁判所の判断は、子供たちへの周知については完全ではなかった事と、監視体制がきちんと取られていなかった事について過失を認めたが、過失割合は20%とそれほど高くない。 ボランティア活動であるからといって特別扱いはしないが、特別に評価はしているようだ。

講師の方が色々な団体に同じセミナーを開催しているが、ボーイスカウト関係の人の場合は、危険予知をよく勉強しているからか、過失の割合は一般の人よりかなり高めになるようだ。


セッション2
「そなえよつねに保険」は、活動中に起きた事故に対して出る保険であるので、必ず「活動計画書」と「参加メンバー表」を事前に作成しておくべきです。
また、仮入隊やその親族なども加入することが出来ます。



セッション3
これまで連盟に報告のあった事故の記録に対して、各団がそれぞれの事故に対して、次の項目について議論しました。
  1. この事故は何が原因だったか
  2. どうすれば防げたか
  3. 同様の事故を起こさないために、どのように指導しますか
以上

2011年10月21日金曜日

10月度地区委員会

10月19日(水)

<委員会報告>

●行事委員会

  1. カブラリー実施要領を配布して、全員の承認を得た。
     (雨で流れた前回と同じ内容なので特に検討することはなかった)
  2. くまキャンプの収支報告を北副コミより行われた。
  3. 10月12日の地区行事委員会の内容を報告
    小委員会のテーマである「震災等災害奉仕訓練」については、現地に行かれた高橋国際委員長から現状を伝えて頂き、大勢で行くだけではなく継続的に自発的なボランティア参加を続けてゆくべきとの意見を頂いた。
●スカウト委員会
  1. 11月18日 自転車章 三宅公民館
  2. 10月24日 富士章面接 大阪スカウト会館 (F4の光崎くん)
  3. 11月5日、6日  スカウトフォーラム 箕面 教学の森
  4. 11月9日 菊スカウト面接 各種委員会の前に行う
●指導者委員会
  1. 自然体験指導者育成講習会の開催
    11月12日(土) 14:00~16:00 ユトリート東大阪において、WB研修所修了の指導者を対象とした研修が行われる。 南大阪としては30名程度の枠があるのでまだ余裕がある

  2. ボーイスカウト講習会
    10月23日(日) 9:00~17:00 松原市 三宅公民館 において開催されます。
    現在の申込者は27名
  3. 日本連盟安全促進フォーラム開催
    10月23日(日) 10:00~16:00 大阪スカウト会館 において開催されます。
  4. 大阪連盟安全フォーラム開催
    11月27日 9:00~  リバーサイドホテル
  5. 地区「ソング研究会」 12月10日(土) 修羅ホール  行事委員の三島さんがピアノを担当します。
●国際委員会
  1. 第4回国際活動セミナー
    10月2日(日)に行われたが、スカウト25名、指導者78名で、スカウトが少ない
     
  2. 第7回ハワイレインボーキャンプ
    参加者は、リーダ:スカウト:M1の笠原くん、 T2の小川くん の2名
●組織委員会
  1. 御堂筋Kappoは、T2の横川さん、富高組織委員長、H4の奥井さん、F4の山崎さん 、スカウトはH4の久原くんと藤田くん
     
  2. 組織拡充小委員会では、23年度優良団である羽曳野4団に11月ごろ訪問予定
  3. 需品部は現在、毎週水曜、土曜の11:00~17:00で変更はない。 今後、時間の延長や日数の増加を検討するため、アルバイトを募集中です。

    水曜日、金曜日は10:30~19:00、 土曜日は10:00~17:00 で、自給は800円を予定
  4. 地区スカウト展
    11月23日(祝日) 9:00~ 石川河川敷
    富田林市民ふれあい祭りにて、構築物:モンキーブリッジ、クラフト:竹ぽっくり、傘袋ロケット、ぶんぶんゴマを行う


<審議事項>
BP祭実施要綱の検討

  • セレモニーのあと、誕生会では各団各隊でケーキを準備して持参す
  • 各団のスカウトがそれぞれ5分程度のスタンツを行い、お菓子やケーキを食べながら鑑賞する
  • 昼食あと、午後はBPに関する○×ゲーム 
  • 記念品は小さなノートを考えている

     
  • 次回は11月16日です

2011年10月17日月曜日

大阪マラソン奉仕者への連絡です

10月16日(日)

大阪連盟からの連絡です。

主催者との調整の結果リーダー(各地区行事委員長)以外の奉仕者はスカウトベレーの着用がOKとなりましたので、必ずベレーの持参を指示下さい。』

とのことですから、全員がベレー着用となっています。
先日、リーダーの定義を隊のリーダーと解釈していましたが、今回の警備のリーダーとの事でした。

よろしくお願い致します。

「くまキャンプ」

10月15日(土)~16日(日)

信太山野外活動センターにて、南大阪地区の「くまキャンプ」が行われました。

予定通りに12:00より開会式が行われ、セレモニーのあと、各団が担当するポイントをまわるゲームがありました。 

初日はあいにく時々雨がぱらつく天候で、
夜のキャンプファイヤーは急遽キャンドルになりましたが、予定通りにプログラムを進行できたようでした。 
翌日はすばらしい天候でしたが、屋外の活動は無くクラフトが中心でしたので、せっかくの芝生の広場がもったいない気がしました。

行事委員会としては、以下の奉仕を主に担当しました。

・地区横断幕、国旗の設置
・開会式、閉会式の司会
・15日のリーダー用の夕食作り
・16日のスカウトとリーダー用の昼食作り

ケガ人や病人は出ず、鼻血が1名でただけでした

2011年10月12日水曜日

10月度地区行事委員会

10月12日(水)

10月度の行事委員会を開催しました。

参加者:佐野、奥井、光崎、嬉野、福島、三島、長谷川



<議題>
1.大阪連盟の行事委員会の報告
10月4日の議事録参照


大阪マラソンのマニュアルが配布されたので、その説明を行った。
詳細の配置表を作ったが、当日に名前を入れることになった。

2.クマキャンプ(10/15,16)の打ち合わせ

   ・国旗と横断幕の搬入を四方さんに依頼
   ・開会式挨拶は未定
   救護奥井さんと嬉野さん

3.カブラリー/ビーバーカーニバル(11/3)の打ち合わせ

   救護奥井さんと嬉野さん
   司会は、三島さん

4.大阪連盟の小委員会のテーマについて
 3つの小委員会があるが、そのうちの1つである「震災等災害時奉仕訓練」について、
 皆さんに意見を出してもらった。

 連盟で出ていた、「大阪から東北へ支援に出向く」という意見を紹介したが 、みんな反対だった。
      
 出向くのではなく、その費用で招待して、楽しませてあげたほうが良いという意見が出た



次回は、11月16日 19:30~

2011年10月4日火曜日

大阪連盟行事委員会

10月4日(火)

今月の議題は、10月30日に予定されています「大阪マラソン」の説明と準備作業等についての質疑応答でした。


ようやく詳細の資料をもらい警備ポイントが分かりましたが、単に沿道警備だけでなく、コーンの設置や進入禁止のテープを巻く作業も含まれていました。

南大阪地区の担当は咲洲で、 南港大橋を渡って右側(東側)の道路の「南港税関前」交差点(39km地点)から北へ約180mくらいの間を警備します。

以下に、詳細をまとめましたので、参加される方は事前に読んでおいて下さい。
なお、参加者への資料の配布ともっと詳しい説明は、12日の地区の行事委員会で行いますので必ず参加をお願い致します。


日   時 : 10月30日(日)  8:30集合
集合場所 : 南港ポートタウン線 ポートタウン東駅 1号出口 円形広場付近
服   装 : 制服、制帽
持   物 : 弁当、筆記用具、マニュアル、必要なら雨具、飲み物 

  • 但し、これらの持ち物は、置き場所がないのでウエストバッグのようなもので常時携帯しておく こと。 その場合でも、ユニフォームで隠れるようなサイズでないとダメ(リュックのように上からは背負うことは出来ない)


警備の注意
  • 配置は、7箇所で、そこには必ず1名が立つこと。 その他の位置には立っても立たなくても良い。
  • 配置につくときは必ず支給されたユニフォーム(スタッフ用の制服制帽)を着用し、離れて休憩や食事をするときは、そのユニフォームを脱ぐこと

スケジュール
8:30 集合、点呼
8:45 説明、
9:00 移動
9:15 準備作業分担
9:30 準備作業開始(交通規制が始まるまでにいつでも通行止めが出来るように)
10:00 交通規制開始(テープをきちんと貼って通れないようにする)
  :    交代で警備作業
16:00 交通規制解除
16:20 簡単な清掃後、解散

以上

2011年9月25日日曜日

スカウト会館の引越し奉仕

9月24日(土)
8:30~16:00過ぎまで、大阪スカウト会館の引越し手伝いに行ってきました。
集合の8:30から荷物がトラックで届くまでの間、1時間以上も何もすることはなく、雑談で過ごしました。
聞くところによると、8時集合で運び出し作業をしているとの事でしたので、集合が9;00でも良かった感じでした。
エレベータがないので、5階と3階への荷物はすべて手で運びました。 全員で50人以上来ていたので、階段でのバケツリレー方式での運び入れは若者が担当してくれました。
年寄り組みは、トラックからの荷物降ろしや、ラックの組み立てなどを分担して、スムーズに作業がはかどりました。 当初はレッカーで5階に机やラック、本などを運ぶ予定でしたが、午前中に人力でかなり運び上げてしまったため、不要と判断して返してしまったほどでした。
15:00頃からは、余裕が出来たので、ダンボールを開けて、書類を棚に入れる作業も行うことが出来ました。

 明日もまた一部の人たちで残りの作業を行って、内覧会の準備を行うようです。
みなさん、お疲れ様でした。

2011年9月24日土曜日

9月度地区委員会

9月21日(水)

<委員会報告>

●行事委員会
  1. クマキャンプの実施要領を配布して、全員の承認を得た。
     (例年通りなので特に検討することはなかった)
  2. 9月14日の会議と同じ内容を報告

●スカウト委員会
  1. 10月9日に予定していた技能章(釣り章)は、申込者が2名のため中止になりました。

●指導者委員会
  1. 自然体験指導者育成講習会の開催
    11月12日(土) 14:00~16:00 ユトリート東大阪において、WB研修所修了の指導者を対象とした研修が行われる。 3地区合同で合計100名を募集

    このため、翌日に予定していた全リーダ研修会を中止します。 但し、その後に予定していたデンリーダ研修会は予定通りに開催します。
  2. ボーイスカウト講習会
    10月23日(日) 9:00~17:00 松原市 三宅公民館 において開催されます。
  3.  日本連盟安全促進フォーラム開催
    10月23日(日) 10:00~16:00 大阪スカウト会館 において開催されます。
    日本連盟が主催で、「そなえよつねに保険」と対人賠償保険についての説明や、増えている事故の低減と加盟者数の増加のアピールが目的のようです。
  4. 研修所の運営担当
    5月3日~6日に開催される、カブ課程のウッドバッジ研修所の運営は、南大阪地区担当する事になっています

●国際委員会
  1. 第7回ハワイレインボーキャンプ
    参加者は、リーダ:H4の井口ベンチャー隊長、スカウト:M1の笠原 一晃 の2名
    参加費用は20万くらいになっている。 通常の旅費より割高なので安くする方法を考えなければならない。
 <審議事項>
  1. BP祭実施要綱の検討
    ・ セレモニーのあと、誕生会では各団各隊でケーキを準備して持参す
    ・ ろうそくの火は雨天のときに体育館では使えないので、代わりになるものを準備しておくべき
    ・ 各団のスカウトによるスタンツ5分
    ・ 記念品を考えてほしい
    ・ パンフレットを事前配布して、両親にアピールすべき
  2.  キャンポリー協賛章の購入キャンポリー協賛章(スカウト以外の参加者用のワッペン)を買ってもらおうと、地区委員長宅に送られてきている。 しかし、「押し売り?」との意見も多く、欲しい人だけが買えば良いんだとの意見が多数を占めた。
  3. スカウト会館改修費用の寄付について
    約1000万円の費用をスカウト達から寄付してもらおうとの 大阪連盟の考え方に対して、全員が真っ向から反対した。 一人当たり800円程度になるようだが、日本連盟の加盟費用も上がるのに更に追加はありえない。  団の意向も考えずに、上意下達的な考えは許されない。社債を発行すべきとなどの意見があった。
  4.  
    次回は、10月19日
         

      2011年9月16日金曜日

      大阪スカウト会館への道順

      大阪スカウト会館への最短コースを作りました。
      近鉄電車で阿部野橋まで行って、そこから徒歩で行くコースです。

      実際に歩いたことはありませんが、一番近そうな感じです。

      2011年9月14日水曜日

      地区行事委員会

      9月14日(水)

      地区でも2ヶ月ぶりの行事委員会を開催しました。

      参加者:佐野、奥井、光崎、嬉野、福島、三島、長谷川

              今回から、笠谷さんの代わりに、三島さんが参加されることになりました。
              これからもよろしくお願い致します。


      <議題>
        1.大阪連盟の行事委員会の報告
            9月6日の議事録参照

        2.スカウトの日の即日報告について
            9月19日までに実施された活動内容を15:00までにご連絡ください。
            報告内容は、例にあるように、簡単で結構です。

        3.奉仕者の募集

      • 事務所移転(9/24):大阪スカウト会館への引越し手伝いに、2名の要請がありました。
        ⇒長谷川 に決定  1名不足

      • 事務所内覧会(9/29): 参加者はなし

      • 御堂筋Kappo(10/9):総務委員会から、警備かクラフトに1名の動員要請がありました。
        ⇒奥井さん に決定
      • クマキャンプ(10/15,16)受付と救護
      • 日本連盟安全促進フォーラム(10/23):2名の参加要請

      • 大阪マラソン(10/30):笠谷さんが欠席となったため、12名になりました。 1名不足
      • カブラリー/ビーバーカーニバル(11/3)受付と救護


      次回は、10月12日 19:30~

      2011年9月10日土曜日

      スカウトの日の実施報告(速報)のお願い

      9月19日(敬老の日)に行われます、全国一斉の「スカウトの日」行事ですが、19日に行われた実績を当日15時までにメールでお送りください。


      ●報告内容

      1.実施プログラム・・・以下の6項目のうちいずれかの番号
      1. 環境美化・環境保全の活動
      2. 社会奉仕活動     
      3. 国際貢献活動                                 
      4. 一般児童の招待計画       
      5. 大震災復興支援の活動
      6. 各団オリジナルプログラム

      2.集められたゴミの内容・・・該当する番号
      1. タバコの吸い殻
      2. 食品の包装・容器
      3.  飲料用ペットボトル・缶・ビン
      4. 破片・針金
      5. 生活雑貨・家具・家電
      3.空き缶、ペットボトルの数・・・それぞれの本数
      1. 空き缶  (単位:本)
      2. ペットボトル (単位:本) 
        
      【メール報告例】  
      1.実施プログラム・・・2
      2.集められたゴミの内容・・・1,2,3
      3.空き缶、ペットボトルの数・・・空き缶:100、ペットボトル:50

      アドレス:sosaka2011@gmail.com






      なお、各団の詳細報告は、以下の日本連盟HPから以下のファイルをダウンロードして行ってください。




      以上、よろしくお願い致します。

      2011年9月9日金曜日

      東日本大地震支援活動を報告してください

      南大阪地区所属団の皆様へ

      各団内で8月末までに行われました「東日本大地震支援活動」(募金活動や現地ボランティアなど)がありましたら、様式(EXCELファイル)をダウンロードして頂いて ご記入の上、メールでお送り頂くか、印刷して地区委員会等でお渡しください。

       支援活動報告用紙.xls

      2011年9月7日水曜日

      大阪連盟行事委員会

      9月6日(火)
      2ヶ月ぶりに会館での会議です。

      ●連絡事項
      1. 甲子園球場での震災義援金ボランティアは、延べ181名の参加で、10,013,616円となり、代表校の応援団などからの寄付金170万円を加えて、11,713,616円となりました。
        この義援金は、岩手、宮城、福島3県の高校生の課外活動を支援するために使われることになっています。


      2.  9月4日のキャンプ大阪の整備は、台風の影響で天候ひどい状態でしたが、阪南地区、東阪地区、南大阪地区、泉州地区及び管理委員会メンバーで32名もの参加がありました。午後3時まで作業をしたおかげで、400本の植樹も完了することが出来ました。 

      ●協議事項
      1. 大阪マラソン
        • 南大阪地区は37区で最後の区となっています。 詳しい場所は不明ですが、最後の区になっていることから、ゴール直前の沿道であることに間違いないと思います。 
      2. スカウトの日
        • 9月19日15:00までに、即日実施報告を行ってください。
          報告用紙は、以下の日本連盟HPからダウンロードできます

          http://www.scout.or.jp/j/info/download/archive/scoutday_report_dan.pdf

          実施プログラム
          1. 環境美化・環境保全の活動
          2. 社会奉仕活動     
          3. 国際貢献活動                                 
          4. 一般児童の招待計画       
          5. 大震災復興支援の活動
          6. 各団オリジナルプログラム

          集められたゴミの内容
          1. タバコの吸い殻
          2. 食品の包装・容器
          3.  飲料用ペットボトル・缶・ビン
          4. 破片・針金
          5. 生活雑貨・家具・家電
          6. 空き缶  (単位:本)
          7. ペットボトル (単位:本)          

      3. 御堂筋Kappo
        • 担当は総務委員会で、行事委員会は、地区の総務委員会からの要請があれば支援する
      4. 事務所移転と会館披露パーティー
        • 9月29日(木) 16:00~17;30  「大阪スカウト会館」内覧会
        • 18:00から天王寺都ホテルでパーティー
          参加できる方は、「大阪スカウト会館」に14;00に集合して受け入れ準備を行いますので、制服で参加してください。
      5. キャンプ大阪整備(11月23日)
        • 担当地区は、泉州東、泉州南、豊能、豊中です
      6. その他
        • 東日本大震災支援活動を行われた場合は、報告してください。
        • 第54回JOTAが開催されます。
          日時:10月15日 15:00~ 16日 13:00
          場所:大阪44団 団舎  地下鉄四ツ橋線 岸里駅下車3分

        以上


      2011年9月6日火曜日

      キャンプ大阪 清掃奉仕

      9月4日(日)
      台風 12号は通り過ぎたんですが、まだまだ降りそうな天候の中、清掃奉仕に行ってきました。
      この天候の中でも、30人近くが遅れる事無く9:00に集合しました。

      今日の作業は、草刈りとトイレ掃除、植樹でした。 植樹本数は、なんと400本だそうです。

      雨は降ったり止んだりしましたが、草刈りはなんとか遅めの昼食まで終了しましたが、植樹チームはあと100本とのことで、昼食後は全員で植樹を行いました。

      土は生コンのようにドロドロで、それなのに穴を掘るにも竹の根が張っていて、スコップでは歯が立たず、ユンボで耕してもらわなければならない状態で、悪戦苦闘の末、ようやくすべてを植えつけ完了しました。

      参加のみなさん、雨の中、大変お疲れ様でした。

      参加者:曽根辻さん、佐野さん、奥井さん、光崎さん、長谷川

      2011年8月26日金曜日

      甲子園募金奉仕の結果です

      大阪連盟より以下の連絡がありました。

      93回全国高校野球選手権大会において東日本大震災の募金活動では、多くの方々にご協力いただきありがとうございました。
       甲子園球場における15日間の募金総額が1001万3616円集まったことが、お礼とともに朝日新聞社から連絡されましたので、お知らせさせていただきます。
       なお、この義援金は震災被害の大きかった、岩手・宮城・福島3県の高校生の課外活動の支援に役立てられることになります。

      2011年8月20日土曜日

      全国高等学校野球選手権大会の閉会式

      8月20日(土)


      8月20日(土)の高等学校野球選手権大会閉会式において、ボーイスカウト大阪連盟から2名の方が横断幕を持たせていただくことになりました。
      当日、テレビをご覧になってくださいね。

      2011年7月24日日曜日

      「東日本大震災支援募金」奉仕者へのお知らせ

      7月16日(土)

      大阪連盟から集合場所の連絡がありましたのお知らせします。

        集合場所:阪神電車「甲子園駅」下車、甲子園球場6号門 大会本部窓口前
        集合時間:11:00 <必ず時間前に集合してください。>


      画像をクリックすれば拡大表示します。

      現時点での参加申し込み状況です。
      まだ不足している日がありますので、追加申し込みをお待ちしています。


      日付6日7日8日9日10日11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日
      募金場所1
      不足人数000002330310135

      2011年7月20日水曜日

      行事委員会

      7月13日(水)

      7月度の行事委員会を開催しました。

      参加者:佐野、四方、奥井、光崎、笠谷、長谷川

      1.大阪連盟の行事委員会の報告

      7月5日の議事録参照


      2.奉仕者の募集

      大阪マラソン:笠谷さんが参加希望 
      これで、13名となり、予定人数に達しました。

      キャンプ大阪整備:佐野、曽根辻、笠谷、奥井、光崎、長谷川 
      7:30 蜂の巣に集合して、乗り合わせて現地へ




      次回は、9月14日の開催です。

      2011年7月5日火曜日

      大阪連盟行事委員会

      7月5日(火)

      定例の行事委員会がありました。

      <連絡事項>
      ・高校野球のボランティア協力は、理事会で正式承認されました。
      ・6/19のキャンプ大阪整備は37名もの参加がありました。

       <協議事項>
       1.高校野球のボランティア協力

      申し込み者をまとめたので、全体での調整を行った
      兵庫県の高校生ボランティアの申請を優先しているので、空きにバラツキができてしまった。
      特に8日は、1箇所になったこともあり、11名も辞退してもらった。


      日付6日7日8日9日10日11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日
      募金場所1
      不足人数0000010970972433


      不足している日は、11日、12日、13日、15日、16日 です。 もし、参加できるスカウトは申し込んでください。

      なお、17日~20日は午前中の2試合しかなく、晴天続きであればなくなる可能性もあるとの事です。
      雨などで順延した試合があれば、17日以降もフルで募金場所4箇所を受け持つことになります。

      順延の場合にのみ参加ではなく、確実に参加できるほうが良いとの事でしたら、不足している日にエントリーをお願いします。 もちろん追加のエントリーでもかまいません。

      非公式ですが、募金場所は春と同様に球場内らしいということです。 パスももらえて、昼食のカレーも食べられるとの事です。

      2.大阪マラソン
      予定の300名に対して278名の申込であるが、各地区間違いなく割り当て数をキープできるようである。
      申込者の変更や追加については、分かり次第メールにて報告すること

      3.スカウトの日
      実行状況を当日中に大阪連盟に連絡すること

      4.キャンプ大阪整備
      担当地区は、阪南、東阪、南大阪、泉州です。

      5.事務所移転
      9月24日,25日の2日間で、寺田町に移転します。 新しい名称は「大阪スカウト会館」です。

      6.その他
      大阪連盟オリジナルTシャツを作りました。 1枚1000円で、最低10枚から受け付けます。
      制服と同様に、左袖には所在地と団号が入ります。
      デザインは1種類で、白地で前にふくろうのイラストが入ります。 カラーシャツや、背中にオリジナルの印刷を希望の方には相談に応じるとの事です

      以上

      2011年6月30日木曜日

      甲子園募金奉仕と大阪マラソン奉仕の申し込み

      2つのイベントの奉仕申し込みの締め切りは6月中ということで、現時点の申込者をまとめてみました。
      最終の大阪連盟への提出は6日なので、まだ駆け込みで申し込まれる方も受け付けたいと思っています。

      7月4日集計

      甲子園募金 定員:2名/日
      団 名 6 78 910 1112 1314151617181920212223
      羽曳野第4団2222
      富田林第2団21231


      大阪マラソン 定員:13名
      団 名 スカウト人数 リーダー人数
      松原第1団
      羽曳野第4団
      藤井寺第1団
      藤井寺第4団

      2011年6月22日水曜日

      地区協議会

      6月22日(水)
      3ヶ月1度の地区協議会がありました。

      内容は地区委員会と同じで、各委員長、地区委員長、コミッショナー、各隊副コミからの報告があって、「先週、聞きました。!」という感じです。
      ただ、大きな違いは、審議事項があるということです。
      1. ビーバーカーニバルとカブラリーを11月に実施したいが、地区行事としてやるかどうかを審議する
      2. BP祭の準備委員会で打ち出された方向性(BP祭はB.P.の誕生日を祝うことである)の承認
      3. 南東地区との合同技能ラリーの実施について

      1.は協議委員長からの誘導尋問で「では、お願いします」といった感じで地区行事として行うことが決定

      2.と3.は反対したり、追加したりと、これといったアイデアを持ってないので、「意義なし!!」と決定



      今回は、たくさんの表彰もありました。


      団50年章  羽曳野第1団 
      隊褒彰綬  50年綬  羽曳野第1団 BS隊
              45年綬  藤井寺第1団 CS隊
              40年綬  富田林第2団 CS隊 BS隊
              35年綬  松原第1団  VS隊
              30年綬  富田林第1団 CS隊
              20年綬  藤井寺第1団 VS隊  松原第1団 BVS隊
              15年綬  富田林第2団 VS隊  羽曳野第1団 VS隊
      特別年功章  
      20年章  羽曳野第1団 山口 和子
      15年章  富田林第1団 徳永 勝秀  富田林第4団 中村 純也
             藤井寺第4団 中村 好輝
      10年章  富田林第1団 片山 雅一  富田林第4団 西 良伸
             羽曳野第1団 植田 和美  藤井寺第4団 地道 裕彦 
             藤井寺第4団 金岡 悦司
      5年章  富田林第1団 西谷 正博  羽曳野第1団 出水 恭平
            藤井寺第4団 津田 充啓  藤井寺第4団 光﨑 八栄子
            藤井寺第4団 田中 正章  藤井寺第4団 澤 和彦

      県連有功章 太子第1団  福島 成之  富田林第2団 冨高 惠介
            富田林第2団 横川 誠   松原第1団  長谷川 均
      褒 状   羽曳野第4団 舩木 聖二  羽曳野第4団 友澤 智
            富田林第1団 和田 孝雄  富田林第2団 伊吹 良
            羽曳野第1団 出水 恭平

      大阪連盟 組織拡充優良団  羽曳野第4団

      日本連盟 組織拡充目標達成優良団
      Aランク  富田林第1団 富田林第2団 羽曳野第4団 藤井寺第4団

      大阪連盟スカウト展 活動写真コンテスト  VS部門 第1位

      以上

      2011年6月16日木曜日

      6月度地区委員会

      6月15日(水)
      今回から会議室の費用削減のため、「蜂の巣」で開催されます。
      早速数名が藤井寺公民館に行ってしまったらしい。

      <委員会報告>

      ●行事委員会
      6月8日の会議と同じ内容を報告

      ●スカウト委員会
      ベンチャー部門の進歩制度が大きく変わった。
      ベンチャー章と富士章の間に「隼章」ができた。
      ボーイ部門との関係もすこし変わった。

      ●指導者委員会
      ゲーム研究会
      6月25日(土) 蜂の巣
      すでに31名も集まっている

      キャンプファイア研究会
      7月16日(土) 18:00~21:15 富田林2団キャンプ場

      ●国際委員会
      第7回ハワイレインボーキャンプ
      平成24年3月21日~29日
      費用は18万円と少々高めだ

      22回世界ジャンボリー壮行会
      7月3日 18:00~20:00 カトリック金剛教会
      大人の会費は1000円、スカウトは無料です

       <日本連盟/大阪連盟>
      ●OSCAP-2012
      実施要綱が発行された。
      ボーイ隊が1800名、ベンチャー隊300名の参加を予定
      参加費は、2万円(現地までの交通費と米は含まず)
      平成24年2月末までに申し込み

      ●登録料の改定
      色々な反対意見は全く反映されず案がそのまま押し通された。

      指導者  2700円→5000円
      スカウト 1500円→3000円
      1個隊    1000円→2000円
      1個団   0円→2000円

      これはもう指導者の数を減らして、ついでにスカウトも減らすして対応するしかないですね。
      私も来年は指導者登録から外してもらいます。

      加盟登録人数が少なくなるのを、一気に加速しそうです。

      以上

      2011年6月11日土曜日

      「東日本大震災支援募金」奉仕の件

      6月10日(金)
      大阪連盟から、行事委員長宛と団委員長宛のお願い文書がメールで届きました。

      各団委員長宛に直接送られると思っていましたが、 そうではないのでしょうか?

      明日、団委員会なので松1の団委員長に確認しておきます。



      朝日新聞社からのお願い

      2011年6月9日木曜日

      地区行事委員会

      6月8日(水)

      参加者:佐野、四方、嬉野、光崎、笠谷、長谷川


      1.大阪連盟の行事委員会の報告
       高校野球の期間中の義援募金については、調査しなければ分からないとの事で、各団で申し込んでもらった結果を待つことにする


      遅くとも7月3日までに各団の行事委員が集約し、長谷川までメールしてください。 翌日の4日に大阪連盟にメールし、7月5日の大阪連盟行事委員会でメンバー調整となります

      2.小委員会の意見交換
      ・消防団員のように災害がったからといって、スカウトを召集したりは出来ない(親も許さないと思える)
      ・ベンチャークラスでちょっと瓦礫撤去が手伝える程度だと思う。 家が被災していればムリ。
      ・避難先で何か出来そうである

      他に意見がありましたら、コメントお願いします。

      次回開催は、7月13日です。

      2011年6月8日水曜日

      大阪連盟行事委員会

      6月7日(火)
      大阪連盟行事委員会に出席しました。


      【報告】

      「平成23年度大阪連盟年次総会」

      原案通りに可決承認された。 総会後、日本連盟奥島理事長による記念講演が行われた。 「非常に話がうまく、内容は多岐に渡り、脱線しているようできちんとまとめる話術はすばらしい。」と参加者からの感想が述べられた。

      【議題】

      「夏の高校野球での義援募金活動の件」

      春の高校野球と同様に、夏の高校野球でも甲子園球場で義援募金の奉仕をお願いしたいと朝日新聞から要請が来ている。 夏のキャンプ等で忙しいとは思うが、協力したいと考えている。
      依頼内容は以下のとおり。
       
      •     開催時期中(8月6日~20日)毎日実施する(雨天中止等で期間が伸びる可能性は大)
      •  7:3011:3011:3015:30に甲子園球場の入場門周辺で実施。
      •     5ヵ所で行い、1ヶ所あたり5名体制で、3名が立って2名が休憩できるように交代する
      •     新聞社から1ヶ所について1名の社員が配置される
      •     飲み物(水分)は用意してもらえる
      •     地元高校生からの申し出があり、兵庫県連などと一緒に活動してほしいので、11:3015:30の時間帯で、最大5ヶ所(25名)最小3箇所(15名)のお願いになる。

      各地区から毎日2名程度出してもらえれば何とかなりそうですから、各団宛に大阪連盟よりの依頼があるので日ごとの参加者名を出してください。 ただし、夏キャンプなどでどうしても参加できない場合は、その間を0人としてください。


      「スカウトの日」

      昨年参加しなかった団には連絡はないので、日本連盟のホームページから申し込んでください。

      「大阪マラソン」

      新しい情報はありません。 6月末までに参加希望者は申し込んでください。
      現在、スカウト5名、リーダ4名が申し込まれています。

      「小委員会討議」

      小委員会の前に、それぞれの小委員会の目的の説明があった。

         ① キャンプ大阪活用イベント計画

      キャンプ大阪を各理事長が全く知らないし、訪問するチャンスもない。 何か集まれる企画などを考えてほしい

         ② 震災等災害時奉仕訓練(当地区担当)

      災害発生後、生存者の95%が2日で救助され、残りの5%がその後数日間で救助されている。 この95%は遠方から駆けつける自衛隊やレスキュー隊ではなく、近くにいた人たちで救助されるのである。各地に散らばっているボーイスカウトがここに力を発揮できないかを考えてほしい

         ③ 信太山キャンプ場整備

      管理棟の南側にある谷周辺を開拓して新しいキャンプ場を作りたいとの事(公園管理部署とボーイスカウトとの共同プログラム)
      ベンチャーに現地に集まってもらって、どんなキャンプ場にしたいかを考えてもらい、途中経過はブログ等で公開し、一般の人たちにも参加してもらい、グランドデザインをつくり、それをまとめて大阪市に提案するといった感じで進めてもらえるといい

      小委員会に分かれて議論したが、時間が少なかったのでほとんど進展なく、②では、以下のような意見が出ました。
      • 自治体の機能の一部を受け持てるほどのパワーはないので、他人を助けるなんておこがましい。
      • 市会議員と知り合いなので市とタイアップして、ボーイスカウトの装備品を集めて、不足分を自治体で補充して、災害時にテントや炊具を利用できるようにするという計画を進めようとしている。
      • 集中してしまうのは良くない。 これまですべて失敗している
      •  スカウトが出来るもの、リーダが出来るものを分けるべき

      以上


      2011年5月28日土曜日

      南大阪地区委員会

      5月25日(水)
      南大阪地区の各委員会報告の抜粋です。

      ◆組織委員会
      東日本大震災への取り組みとして、Tシャツを作って売ろうとの検討があったが、日本連盟も同じ内容のものを考えていたので、大阪連盟としてはあきらめる

      登録スカウトの数は、以下のとおり

      今年度 22年度 
      指導者 225233
      スカウト381392
      合 計 606625


      ◆スカウト委員会
      ボーイスカウト部門と、ベンチャー部門に一貫性を持たせ、ボーイスカウト部門で、早期にベンチャー活動に参加できるようにすると「教育規定」の変更がなされる予定
      「富士章」の下に「隼章」を作る事で、「富士章」への意欲を高める狙いがある

      隼章」では、信号灯などの大型建造物を作ったり、2名以上で2泊以上の冒険旅行を実施なければならないと設定されているのに対して、「そんなん無理や!」と、やらせてもいないのにもう否定的な意見が出ていた。 しかし、スカウトは挑戦してみたいと思っているに違いないと思う。
      また、すでにボーイスカウトがベンチャーの技能章を取得している状況であるので、そんなに問題にはならないように思った。

      5月29日予定の救急章は応募者数が増えたので、分割して7月30日にも開催すことにした 。


      ●地区BP祭
      来年2月19日に開催予定の地区BP祭の準備室が結成され、スタートする
      メンバー:高橋地区副委員長、佐野地区委員長、甲斐コミッショナー、長谷川行事委員長、ラウンドテーブルの各隊からそれぞれ1名


      ●世界ジャンボリー参加者の壮行会
      日時:7月3日 18;00
      場所:カトリック金剛教会 2階
      会費:1000円


      次回の開催は6月15日(水) 蜂の巣で開きます。

      2011年5月22日日曜日

      行事が中止になりました

      5月22日(日)
      本日予定の「ビーバーカーニバル」「カブラリー」はともに中止になりました。

      2011年5月19日木曜日

      地区行事委員会

      5月18日(水) 
      19:00
      行事委員会の前に菊スカウトの面接がありました。 富田林第2団の2名

      19:45
      大きく遅れて、行事委員会開催
      大阪連盟の行事委員会の報告と、高校野球の奉仕者への援助金について議論しました。
      大阪連盟では、「買ってもらっている靴は結構使ってもらっています」 と聞いていたが、実際の参加者の声はそうではないようでした。

      今回は、靴代と同じ金額が渡されることになったが、あくまでも靴代を返却することではないということで渡してもらうことになりました。

      大阪マラソンは現在スカウト5名、リーダ4名が申し込まれています。 
      ・当日は長時間になるので、割り当ての13名以外にもバックアップメンバーを用意しておきたい
      ・スカウトだけでは沿道の大人の扱いで無理な場面も起きてくるので、リーダーを必ず入れておいたほうが良い
      などの意見が出ました。



      22日は5名の参加を確認しました。 受付と救護を担当していただきます。
      集合は9:00北側入口の駐車場になっています。 よろしくお願い致します。

      以上

      5月度行事委員会議事録

      2011年5月18日水曜日

      大阪連盟行事委員会

      5月10日(火) 定例の大阪連盟行事委員会です。

           大阪連盟行事委員会

      【報告】

      「大阪市子供カーニバル」

      晴天に恵まれ盛況であった。 奉仕者は30名。
      ロープ回しは、連盟が用意したロープガ扱いにくく、吹田や三島の持参したロープが扱いやすく、うまくまわせた。 火起こしは、100名くらい参加してもらったが、長時間がんばる人が多かったので、来年は時間制限をすべきと感じた。

      「キャンプ大阪整備」

      417日に吹田、淀川北、なにわを中心に、42名で実施

      「大阪マラソン」

      南大阪は、咲洲ブロックに決定 


      【議題】

      「高校野球の奉仕」

      高校野球の奉仕に参加したスカウトが購入する靴の費用を捻出できるように、今回は記念ワッペンを作成したが、今後もワッペンを作って参加スカウトに配布する事と、そのワッペンを一般にも売って、その利益で靴代を捻出するという方向性に同意してもらえるか

      • ワッペンを作って参加スカウトに無料配布し、記念品としてもらう考えには賛成だが、地区への割り当てが決められ、購入させられるのは困る
      • 靴代を返却する必要はない 今年だけどうして? という意見が出ている
      • 靴代ではなく、活動援助金としたらどうか
      • 靴を揃えないとだめなのか?

        大筋合意内容・・・記念ワッペンを作成(利益にこだわらない数量)して、参加者が着用するとともに、一般にも販売し、利益は参加スカウトに還元する(金額は定めない)

        「小委員会」

        次の3つの小委員会が発足し、南大阪は②に決まった。 具体的な活動は来月から検討会議を行う

           キャンプ大阪活用イベント計画

           震災等災害時奉仕訓練

            信太山キャンプ場整備

         南大阪は、②を担当します。 

        2011年4月30日土曜日

        公園事務所へ使用許可申請に行ってきました。

        4月29日(昭和の日)

        今日は、四方さんと一緒に錦織公園の公園事務所に行ってきました。
        5月22日に行われる、ビーバーカーニバルとカブラリーの公園使用許可申請です。

        四方さんには毎回行って頂いているので話は早く、事務所の人も去年の申請書(技能ラリー)を出してきて、「去年はこんな風に書かれていますよ」とサンプルを提示していただき、申請書はすぐに仕上がり、内容のチェックはほとんどなく、「大丈夫でしょう」と、あっという間に終了しました。

        2011年4月22日金曜日

        地区委員会

        4月20日(水) 藤井寺公民館

        日曜日にやっていたようですが、今日は定例会議だそうです。 参加者の中でも「今日の会議はムダや」との意見が出ていました。

        会議は、各委員会の代表や各隊担当副コミ など地区の委員が集まって今月の報告を行うものでした。

        会議室の費用を削減するため、団委員長会議と、この地区委員会は「蜂の巣」で行うことになりました。

        2011年4月20日水曜日

        行事委員会

        本年度の新組織でスタートするのを機に、ブログを作成しました。

        色々な報告や検討事項をアップしていきますので、皆さんの意見をどんどん書き込んでください